LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





郵船ロジ/国内航空輸送の拡充で3種のサービス開始。BCP対策などに活用

2025年09月25日/3PL・物流企業

郵船ロジスティクスは9月25日、国内航空輸送サービスを拡充し、地方空港を活用した新サービス3種の提供を開始したと発表した。

<新提供の3サービス>
20250925yusenlogi01 710x386 - 郵船ロジ/国内航空輸送の拡充で3種のサービス開始。BCP対策などに活用

提供される新サービスは、国内線と国際線を同一航空会社で輸送する「Easy Connect」、国内線と国際線を異なる航空会社で輸送する「Flexible Connect」、国内線のみを輸送する「Dome FLY!(ドメ フライ!)」の3種類。

「Easy Connect」はワンストップでスムーズに輸送が進むので、コスト効率の向上やリードタイム短縮などのメリットが得られ、「Flexible Connect」ではさまざまな航空会社の国際線を利用できることから選択肢が広がる利点がある。

また、「Dome FLY!」は医薬品、危険物など高い輸送品質かつ短時間輸送が求められる貨物に適した輸送サービスだ。主に、通関や爆発物検査のためにハブ空港まで輸送する貨物への適用を想定しているという。

今回のサービス拡充により、2024年問題をはじめとするトラックドライバー不足への対応や、災害時のBCP対策、モーダルシフト推進などの社会課題の解決と、国際貨物とのスムーズな接続による利便性向上を両立させる狙いだ。同時に、旅客便の貨物スペースも活用し、環境負荷の低減とコスト最適化を図っていくとしている。

国交省/SAF普及へ「空の日フェスティバルin羽田空港」に出展

関連記事

郵船ロジスティクスに関する最新ニュース

一覧を見る

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース