郵船ロジスティクスに関するニュース一覧
- 郵船ロジスティクス/データセンターの物流ニーズに最適ソリューション提供開始 (07月23日) 2025年07月23日
- 日本郵船ほか/欧州物流企業Waldenグループのヘルスケア物流事業を買収 (07月18日) 2025年07月18日
- 郵船ロジスティクス/海上・航空・陸上3モードで環境価値の割り当て開始 (05月19日) 2025年05月19日
-
- CBRE/8月7日、愛知県江南市の空調完備倉庫で事前予約制オープンルーム
- サンケイビル/27年竣工予定の冷凍冷蔵倉庫2物件で入庫企業募集中
- CBRE/8月5日に大阪府「アーバンロジスティックス箕面」で内覧会
- 日本GLP/「TEMU×TikTok Shop×GLP 超大手ECモールから学ぶサプライチェーン戦略」セミナー8月開催
- CBRE/埼玉県坂戸市「TPR鶴ヶ島ロジスティクスセンター」内覧会8月5・6日開催
- 物流最前線/「商品じゃなく、夢を運ぶ」の企業ポリシーがAmazonDSP参画で一挙に実現
- 東急不動産/埼玉県白岡市「LOGI’Q白岡II」で7月30日~8月1日内覧会&セミナー
- JILS/ORモデルによるサプライチェーン最適化テーマに10月22日セミナー
- 国交省/地域連携モーダルシフト補助事業の三次公募開始、検討経費のみの申請も対象に9月8日まで受付
- 三菱地所/神奈川県「ロジクロス相模原」で8月7・8日内覧会
- 日本GLP/「補助金活用で物流コスト最適化」をテーマに7月28日・30日・8月1日ウェビナー
- ヒューリック/8月5・6日に神奈川県相模原市の施設でリニューアル内覧会&物流自動化イベント
- プロロジス/8月6・7日「プロロジスパーク東京大田」内覧会を開催
- LNEWSセミナー/「物流維新2025-世界の変化にどう備え、日本の物流をどう創るか-」8月7日開催
- ジャロック/ウェビナー「プラットフォームの改善は物流2024年問題解決の最適解だった!」8月5日開催
- 富士通/「CLOのためのサプライチェーン業務変革セミナー」8~9月開催
- Roboware/「食品バラ仕分け作業ロボット導入の投資対効果」セミナー7月30日~8月1日開催
- CBRE/愛知県「DPL名港弥富II」でオープンハウス内覧会8月6日・21日開催
- ESR/三重県「弥富木曾岬DC」で8月5・6日内覧会&ロボット省人化セミナー
- CBRE/愛知県名古屋市「OAK LOGISTICS CENTER名古屋」で7月31日~8月1日内覧会
- 流通経済大学/社会人対象「SCMプロフェッショナル人材教育プログラム」開講
- 郵船ロジ/ヨルダンの難民キャンプへユニクロの「ヒートテック」輸送 (05月13日) 2025年05月13日
- 2025年度各社入社式/未来を担う新戦力 NXグループ920名、SBS155名 (04月02日) 2025年04月02日
- 郵船ロジスティクス/郵船ロジスティクスグローバルマネジメント稼働開始 (04月01日) 2025年04月01日
- 郵船ロジ/ヒロクラを子会社化、中国地方のサービス拡充へ (03月18日) 2025年03月18日
- 郵船ロジスティクス/原 秀則氏が社長に昇格 (03月03日) 2025年03月03日
- 郵船ロジ/ONEとグリーン輸送契約、GHG削減を顧客に割り当て (02月18日) 2025年02月18日
- 郵船ロジ/ドイツ法人が5.7万m2のロジスティクスセンター新設 (02月10日) 2025年02月10日
- 郵船ロジ/「ONE GREEN BELT」利用で輸入内国貨物の内航船輸送 (02月03日) 2025年02月03日
- 郵船ロジ/ベトナムに食品専用冷凍冷蔵倉庫を開業 3温度帯に対応 (01月24日) 2025年01月24日
- 郵船ロジスティクス/中国・四国地方を担う郵船ロジスティクス中国を統合 (01月14日) 2025年01月14日
- 郵船ロジスティクス/「オランダの物流企業買収」、など2024年トピックスを紹介 (12月23日) 2024年12月23日
- 郵船ロジ/グループ初となるサステナビリティレポート2024を発表 (12月11日) 2024年12月11日
- マンハッタン・アソシエイツ/郵船ロジの英国物流センターに倉庫管理ソリューション (12月06日) 2024年12月06日
- 郵船ロジスティクス/グループの地域営業体制を再編、地域個社6社を統合 (11月29日) 2024年11月29日
- 郵船ロジスティクス/本社を東京都港区芝へ 4月1日より移転 (11月01日) 2024年11月01日
- 郵船ロジスティクス/GHQを新会社へ、グループの組織運営体制を再編 (10月31日) 2024年10月31日
- 郵船ロジ/医薬品倉庫をフランスに開設、欧州のヘルスケア需要に対応 (10月08日) 2024年10月08日
- 郵船ロジ/北陸からの国際航空輸送に小松空港発羽田経由を提案 (08月26日) 2024年08月26日
- 郵船ロジ/バングラデシュに本を輸送、安藤忠雄氏の図書館寄贈で (08月22日) 2024年08月22日
- 郵船ロジ/ベネルクス法人がEcoVadisのプラチナメダル取得 (08月21日) 2024年08月21日
- 郵船ロジスティクス/大塚製薬とSAF利用の輸送サービス利用契約締結 (08月09日) 2024年08月09日
- 郵船ロジ/東京都の「SAF活用促進事業」で助成対象事業者に採択 (08月07日) 2024年08月07日
- 郵船ロジ/インドネシア初となるEVトラックを導入 (07月19日) 2024年07月19日
- 郵船ロジ/ポーランドに4.4万m2の大型ロジスティクスセンターを新設 (07月02日) 2024年07月02日
- 郵船ロジ/中国・東莞虎門で航空輸入貨物も取り扱い開始 (06月10日) 2024年06月10日
- 郵船ロジ/ハノイ発 欧州向け国際鉄道輸送サービスを開始 (06月07日) 2024年06月07日
- 郵船ロジ/マレーシア法人が5万m2の大型倉庫新設、本社も移転 (06月06日) 2024年06月06日
- 郵船ロジ/村田製作所の配送に水素燃料電池トラック導入 (05月09日) 2024年05月09日
- 郵船ロジ/現地法人がオランダの自動車部品配送会社を買収 (05月03日) 2024年05月03日
- 郵船ロジとフューチャーアーキテクト/ターミナル入庫業務をDX化 (04月25日) 2024年04月25日
- 各社で入社式/変革の年、物流業界の未来担う新入社員が入社 (04月02日) 2024年04月02日
- 郵船ロジスティクス/デジタルフォワーディングサービスを一新 (04月01日) 2024年04月01日
- 郵船ロジスティクス/4月1日付で新たな組織運営体制を導入 (04月01日) 2024年04月01日
- 郵船ロジ/埼玉西武ライオンズの野球用具寄付プロジェクト支援 (03月27日) 2024年03月27日
- 郵船ロジ/中国・鄂州花湖空港での貨物ターミナル事業に参入 (03月26日) 2024年03月26日
- 郵船ロジ/英国で大型物流センター開業、総投資額500億円 (03月01日) 2024年03月01日
- 郵船ロジスティクス/英国のECM プラットフォーム事業会社買収 (02月26日) 2024年02月26日
- 郵船ロジ/特殊保冷容器による超低温国際輸送サービスを提供 (02月06日) 2024年02月06日
- 郵船ロジ/キャセイとSAF利用に関する契約を締結 (01月15日) 2024年01月15日
- 郵船ロジ/大韓航空のSAF利用促進プログラムに参画 (01月10日) 2024年01月10日
- 郵船ロジスティクス/2023年トピックス12本ピックアップ (12月25日) 2023年12月25日
- 郵船ロジ/米国法人が荷下ろし自動化でPickle Robotと提携 (12月25日) 2023年12月25日
- 郵船ロジ、JR貨物/羽田空港着航空貨物のモーダルシフトスキーム構築 (12月22日) 2023年12月22日
- 郵船ロジ/SAF利用した運送サービス国際規格に準拠 (12月21日) 2023年12月21日
- 郵船ロジ/SAF利用でGHG排出量削減証明書を豊田通商へ提供 (12月20日) 2023年12月20日
- 郵船ロジ/サステナビリティな活動で国際的評価 (12月07日) 2023年12月07日
- 郵船ロジ/アジア物流航運&空運会議にゲストで登壇 (12月06日) 2023年12月06日
- 郵船ロジスティクス信州/名古屋税関から優良通関業者として表彰 (11月29日) 2023年11月29日
- 郵船ロジ/GHG排出量を管理するダッシュボード機能を提供開始 (11月20日) 2023年11月20日
- 郵船ロジスティクス/温室効果ガス(GHG)排出量中期削減目標を設定 (11月07日) 2023年11月07日
- 郵船ロジ/アストロスケールの宇宙ごみ除去実証衛星を輸送 (10月06日) 2023年10月06日
- 郵船ロジ/矢野俊一元会長が「空の日」航空関係功労者大臣表彰 (09月21日) 2023年09月21日
- 郵船ロジ/チリワイン専用定温自社混載サービス開始 (09月06日) 2023年09月06日
- 郵船ロジスティクス/インドネシアの鉄道輸送でCO2削減に貢献 (08月24日) 2023年08月24日
- 郵船ロジスティクス/温室効果ガス削減の国際的なNPOに加盟 (08月08日) 2023年08月08日
- 郵船ロジ/ベトナム国立農業大学で食品SCMに関する講義 (08月02日) 2023年08月02日
- 郵船ロジスティクス/中国~ラオス間高速鉄道で複合一貫輸送開始 (07月18日) 2023年07月18日
- 郵船ロジ/豊田通商と代替航空燃料を利用した輸送サービス開始 (07月03日) 2023年07月03日
- 郵船ロジ/SkyDrive「空飛ぶクルマ」の国際輸送でサポーター契約 (06月19日) 2023年06月19日
- 郵船ロジスティクス/ウクライナへ使い捨てカイロを海上輸送 (06月15日) 2023年06月15日
- 郵船ロジ/女子プロゴルファーの神谷そら選手とスポンサー契約 (05月25日) 2023年05月25日
- 郵船ロジ/欧州法人が水素燃料電池トラック導入、脱炭素化へ貢献 (05月22日) 2023年05月22日
- 郵船ロジスティクス/中国法人が水素燃料電池トラックを初導入 (04月24日) 2023年04月24日
- 郵船ロジスティクス/SAFを利用した輸送サービス4月から開始 (04月05日) 2023年04月05日
- 各社で入社式/ほぼ4年ぶり、入社式オンラインから対面で実施 (04月03日) 2023年04月03日
- 郵船ロジ/ルフトハンザ・カーゴAGとSAF利用に関する契約締結 (03月29日) 2023年03月29日
- 郵船ロジ/ユナイテッド航空のSAF利用プログラム契約更新 (03月27日) 2023年03月27日
- 郵船ロジ/阿蘇くまもと空港のチャーターフライトに貨物搭載 (03月27日) 2023年03月27日
- 郵船ロジ/香港「エアポートシティ」に現地法人が自社CFS設立 (03月23日) 2023年03月23日
- 郵船ロジスティクス/成田で医薬品専用ターミナルセンター開設 (03月22日) 2023年03月22日
- 郵船ロジスティクス/デジタルフォワーディング機能利用対象国増 (03月15日) 2023年03月15日
- 郵船ロジスティクス/米国のDC等のフルフィルメント会社を買収 (03月02日) 2023年03月02日
- 郵船ロジスティクス/岡本副社長が社長昇格、神山社長は会長に (02月28日) 2023年02月28日
- 郵船ロジスティクス/ウクライナへ使い捨てカイロ3万枚を無償輸送 (02月09日) 2023年02月09日
- 郵船ロジスティクス/埼玉西武ライオンズ野球用具寄付で輸送支援 (02月06日) 2023年02月06日
- 郵船ロジスティクス/2022年トピックスを発表 (12月22日) 2022年12月22日
- 郵船ロジ/J1昇格へ、ロアッソ熊本とオフィシャルパートナー契約 (12月19日) 2022年12月19日
1/3