日本郵船が10月30日に発表した2016年3月期第2四半期決算は、売上高1兆1982億9700万円(1.6%増)、営業利益386億2300万円(38.5%増)、経常利益427億1100万円(16.3%増)、当期利益547億6800万円(173.8%増)となった。
一般貨物輸送事業のうち、定期船事業の売上高は3782億円(9.9%増)、航空運送事業489億円(5.7%増)、物流事業は229億円(10.1%増)だった。
定期船事業全体では前年同期比増収増益となった。
通期は、売上高2兆3700億円(1.3%減)、営業利益750億円(13.3%増)、経常利益800億円(4.8%減)、当期利益470億円(1.2%増)を見込んでいる。
大東港運 決算/3月期の売上高6.3%減、営業利益38.2%減