日立物流は2月19日、兵庫県三田市に「関西第二メディカル物流センター」を開設した。
センターは、次世代省人化センターの実現に向け、無人フォークリフト、ロータリーピースソーター(順立機)、現場可視化システムなど、さまざまなスマートロジスティクスの新技術を実装している。
また、GDP(Good Distribution Practice)に準拠したメディカルプラットフォームセンターとして、温度管理、セキュリティ管理、ドックシェルター設置等を行うとともに、顧客のBCP対応として、自家発電設備の導入や免震構造を採用している。
あわせて、休憩室には無線LAN環境を整備し、化粧室の内装を充実させるなど、快適な職場環境を整えることで働きやすさにも配慮したセンターになっている。
■概要
名称:関西第二メディカル物流センター
所在地:兵庫県三田市テクノパーク37
アクセス
舞鶴若狭自動車道:三田西ICより約1.5km、JR 西日本:宝塚線新三田駅約4km
建屋仕様:地上4階建 鉄筋コンクリート造 (免震構造)
敷地面積:約25,900m2
延床面積:約44,500m2
主要設備等
空調設備、保冷庫、垂直搬送機 (6基)、貨物用EV (2基)
セキュリティ管理 (静脈認証他)、自家発電装置、ドックシェルター (31か所) 、ペストコントロール
導入ツール(一部):無人フォークリフト、ロータリーピースソーター、移動ラック 他
稼働時期:2月19日
アイオイ・システム/デジタルピッキング表示器にスマホ設定など新機能