アスクルは12月14日、物流・配送の365日稼働を開始したと公表した。
ヤフーとの消費者用ネット通販LOHACOの開始に伴い、従来のBtoB物流に対応した物流インフラを24時間・365日稼働に12月から踏み切ったもの。
<発注件数の状況(時間帯別・曜日別)>
BtoB物流のインフラでは、平日利用がほとんどで、夜間、土日での運用は少なかった。LOHACOでは、平日の夜間、土日での利用が多いため、物流センターと配送の365日運用により、フル活用できる環境ができた。
物流センターのキャパシティーも埼玉物流センター(約20,900坪)を2013年5月より稼働予定、大阪DMCも2012年11月より近隣にケースセンター増床し、約26,500坪と順次拡大している。
なお、LOHACOの本格開始により一日あたりの平均来客数は、アスマルの約20倍となっている。
アスクル/名古屋センター配送エリアで「当日配送選択式サービス」