帝国データバンクは12月4日、円安関連倒産の動向調査を発表した。
調査によると、業種細分類別では、累計で「運輸業」が156件、構成比36.2%で2位の繊維・衣服・繊維製品卸売業の29件、構成比6.7%を大きく引き離してトップとなっている。
地域別では、2014年は「関東」が運輸業や繊維製品卸、内装工事を中心に98件(構成比32.6%)で最も多い。
なおこの調査は、2013年1月から2014年11月までの倒産企業(負債 1000万円以上、法的整理のみ)の中から、円安の影響を受けて倒産した企業を抽出し、件数・負債推移、地域別、業種別、負債規模別に集計・分析したもの。
【PR】野村不動産/10月23~25日、「名古屋スマート物流EXPO」に出展