スタンレー電気は2月23日、メキシコに主に自動車用ランプ、電子製品の製造、販売を行なう新会社を設立すると発表した。
北米では第3番目の生産拠点として、新会社を設立し現地生産体制の構築を進めていくもの。
■新設会社の概要
名称:Stanley Electric Manufacturing Mexico S.A. de C.V.(予定)
所在地:メキシコ合衆国ハリスコ州ラゴスデモレノ市
土地建物:工場建屋 約 1万5000m2、敷地面積 約10万m2
事業内容:主に自動車用照明器具及び電子製品の製造、販売、輸出・輸入
資本金:6億6500万メキシコペソ(約52億円)
設立年月:2015年3月
株主構成:スタンレー電気70%、Stanley Electric Holding of America30%
生産開始時期:2016年夏ごろ
売上高計画:2016年度約10億円、2017年度約33億円
商船三井/オープンハッチ船の世界最大手・ギアバルク社を子会社化