佐川美術館は11月24日、「さがわきっずみゅーじあむ」に、楽しく遊んで学べる「ダンボールアート遊園地」を開催すると発表した。
ダンボールアートのデザイン・監修を務めたのは、テレビ東京系「TVチャンピオン」のダンボールアート王選手権に出場経験のある、ダンボール王・岡村 剛一郎さん。ダンボール王の手にかかれば、ダンボールが実際に遊べる遊具やオブジェに大変身。
ダンボールで作られたものはすぐに壊れてしまうのでは?と心配になるが、ダンボールは強度が非常に高い素材で、美術品の梱包にも使われている程。
また、リサイクル率が高い環境にやさしいECO素材として私たちの日常生活に密着している。
■実施概要
名称:「さがわきっずみゅーじあむ ダンボールアート遊園地」
会期:2016年12月17日(土)~2017年2月12日(日)
会場:佐川美術館 特別展示室
滋賀県守山市水保町北川2891
TEL:077-585-7800
開館時間:午前9:30~午後5:00(入館は午後4:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、12月30日~1月3日
入館料:一般¥1000/高大生¥600
主催:佐川美術館
協力:滋賀県立琵琶湖博物館
企画協力:文化企画
後援:滋賀県、滋賀県教育委員会、守山市、守山市教育委員会、BBCびわ湖放送
日本GLP/繁閑に合わせ床の貸借マッチング、倉庫の効率運営へ