東京建物の子会社である日本パーキングは5月2日、ヤマト運輸の関連会社 Packcity Japan が運営する宅配便ロッカーを4か所の時間貸し大型立体駐車場に設置したと発表した。
<大宮駅東口パーキングの出入り口付近に設置した宅配便ロッカー>
設置したのは、NPC24H浦和駅前パーキング(自走式立体駐車場225台、さいたま市浦和区高砂1-10)、NPC24H大宮駅東口(240台)、NPC24H 南大沢駅前(364台)、NPC24H若葉駅西口(401台)の時間貸し大型立体駐車場。
宅配便ロッカーはオープン型で、複数の宅配事業者で利用できることが特徴で、ヤマト運輸の場合、利用には「クロネコメンバーズ」への登録が必要。
駐車場内に設置されている宅配便ロッカーを受け取り場所に指定すると、お客は好きな時間に宅配荷物の受け取りが可能になる。
駐車場利用者、それ以外の受取希望者も利用でき、今後、他の宅配事業者の配送荷物を受け取ることも予定している。
日本パーキングは、今後も運営する時間貸し大型立体駐車場に宅配便ロッカーの設置を進めていく予定。
ヤマト運輸ほか/無人配送ロボにPUDO、石狩市で車道走行を実験