LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





新名神/新四日市JCT~亀山西JCT、3月17日開通

2019年02月06日/3PL・物流企業

中日本高速道路(NEXCO中日本)は2月6日、新名神高速道路の新四日市JCT~亀山西JCTまでの間(延長約23km)が、3月17日16時に開通すると発表した。

<新四日市JCT~亀山西JCT 約23kmの開通区間>
20190206nexcoc0 500x209 - 新名神/新四日市JCT~亀山西JCT、3月17日開通

<愛知県(豊田JCT)~滋賀県(草津JCT)のダブルネットワーク>
20190206nexcoc1 500x254 - 新名神/新四日市JCT~亀山西JCT、3月17日開通

<愛知県(豊田JCT)~滋賀県(草津JCT)の所要時間>
20190206nexcoc2 500x209 - 新名神/新四日市JCT~亀山西JCT、3月17日開通

<東名阪道の渋滞発生回数>
20190206nexcoc3 500x376 - 新名神/新四日市JCT~亀山西JCT、3月17日開通

開通により、静岡県の御殿場JCTから滋賀県の草津JCTまでの間(延長約330km)、新東名高速道路および新名神と東名高速道路および名神高速道路のダブルネットワークが形成される。

三重県内で、新名神と東名阪自動車道(東名阪道)のダブルネットワークが形成されることで、東名阪道の渋滞の大幅な緩和とリダンダンシー機能の強化が図られるとともに、観光振興や産業振興などへ寄与することが期待されている。

リダンダンシー機能とは、自然災害等による障害発生時に、一部の区間の途絶や一部施設の破壊が全体の機能不全につながらないように、予め交通ネットワークやライフライン施設を多重化したり、予備の手段が用意されている様な性質を示す。本来の意味は冗長性、余剰といった意味。

期待される開通効果として、広域ネットワークの機能強化、大幅な渋滞緩和、高速道路リニューアルプロジェクトにおける代替ルートの確保等を挙げている。

なお、亀山西JCTで今回開通する区間と伊勢方面をつなぐランプウェイは、2019年度の完成を目指し、鋭意事業を進めている。

併せて、鈴鹿市と建設を進めていた鈴鹿PAスマートICについても、3月17日16時に開通する。

関連記事

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース