新東名高速道路に関するニュース一覧
- 国交省/新物流システムに対応した高速道インフラ活用の中間とりまとめ策定 (08月09日) 2019年08月09日
- 国交省/「ダブル連結トラック」の対象路線を東名や圏央道等に拡充 (08月08日) 2019年08月08日
- アルフレッサ/135億円投じ、静岡県に2.6万m2の物流センター建設 (07月19日) 2019年07月19日
-
- 運輸安全・物流DX EXPO 2025/5月28~30日に東京ビッグサイトで開催
- GLR/大阪のラストワンマイル物流施設「LOGIPORTAL 大正」が竣工
- 船井総研ロジ/新任者向け物流業界動向ウェビナー5月14日開催
- ディールエージェント/2024年度のマーケット調査は150件
- 一五不動産情報サービス/バスツアー型の物流施設内覧会を5月28日開催
- オプティマインド/トラックGメン登壇の24年問題対策ウェビナーをアーカイブ配信
- ヒューリック、ギークプラス/5月15・16日に相模原市の物流施設で内覧会&セミナー
- デロイト トーマツ/荷主向け物流法改正対策ウェビナー5月14日開催
- CRE/5月14~16日に埼玉県ふじみ野市のマルチ型物流施設で内覧会&セミナー
- 船井総研ロジ/運送会社の経営者向け「外国人ドライバー採用」セミナー5月29日開催
- 日本GLP/低床バース物件特集ウェビナー5月14・15日開催
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- ソフトバンク/高速道路で5G利用、トラック隊列走行の自動制御に成功 (06月11日) 2019年06月11日
- 日本GLP/着工前の平塚の物流施設、中央物産と賃貸借契約締結 (06月10日) 2019年06月10日
- トラック隊列走行/6月25日から2月28日まで新東名で公道実証を実施 (06月07日) 2019年06月07日
- 新東名高速/開通1か月の交通量、東名の交通量は0.6万台/日減少 (05月30日) 2019年05月30日
- SGフィルダー/静岡市に「ジョブセンター」を新設 (04月24日) 2019年04月24日
- ESR/神奈川県茅ケ崎市に6.9万m2のマルチテナント型物流施設を開発 (04月19日) 2019年04月19日
- 新東名/御殿場JCT~浜松いなさJCT間、6車線化着手 (03月29日) 2019年03月29日
- 大和物流/神奈川で物流総合効率化法認定の物流センター稼働 (02月28日) 2019年02月28日
- ホームロジ/関西~関東間の長距離輸送にスワップボディコンテナ活用 (02月26日) 2019年02月26日
- 新東名/厚木南IC~伊勢原JCTが3月17日15時に開通 (02月19日) 2019年02月19日
- 新名神/新四日市JCT~亀山西JCT、3月17日開通 (02月06日) 2019年02月06日
- 東海環状自動車道/大安IC~東員IC間が3月17日開通 (02月06日) 2019年02月06日
- 中部横断自動車道/新清水JCT~富沢IC、3月10日開通 (02月05日) 2019年02月05日
- 国交省/ダブル連結トラックで、特殊車両通行許可基準の車両長25mへ (01月29日) 2019年01月29日
- 東名高速道路50周年/自動車貨物輸送量は7倍に (01月24日) 2019年01月24日
- トラック隊列走行/1月22日から国内初の後続車無人システムの公道実証 (01月08日) 2019年01月08日
- 国交省/ダブル連結トラック導入でトレーラ連結車の長さを緩和 (12月14日) 2018年12月14日
- 日野自動車/新東名のトラック隊列走行、動画を公開 (12月12日) 2018年12月12日
- プロロジス/海老名市と神戸市に冷蔵対応の物流施設開発に着手 (12月11日) 2018年12月11日
- トラック隊列走行/車線維持支援システム等の新技術を加え、新東名で実験 (12月04日) 2018年12月04日
- 遠州トラック/1万m2の倉庫、浜松市に増設 (11月07日) 2018年11月07日
- 大和ハウス/静岡県富士市に10万m2のマルチテナント型物流施設着工 (11月06日) 2018年11月06日
- 国交省、経産省/新東名・上信越道でトラック隊列走行の公道実証 (10月17日) 2018年10月17日
- 豊田通商/トラック隊列走行の公道実証に参加 (10月17日) 2018年10月17日
- 日野/後続車有人システムの隊列走行公道実証に参加 (10月17日) 2018年10月17日
- いすゞ/高速道でトラック隊列走行、後続車有人システムの公道実証参画 (10月17日) 2018年10月17日
- 新東名の駿河湾沼津SA/大型車駐車可能台数が2倍に (10月03日) 2018年10月03日
- NEXCO中日本/新東名浜松SA下り線のトラック中継拠点、利用者募集 (09月12日) 2018年09月12日
- 日本GLP/神奈川県平塚市に4.2万m2の物流施設開発 (09月11日) 2018年09月11日
- NEXCO中日本/コミュニケーション・プラザ富士に高速道路360°VR映像 (08月29日) 2018年08月29日
- 新東名/御殿場JCT~浜松いなさJCTを6車線化を事業許可 (08月10日) 2018年08月10日
- センターポイント/神奈川県厚木市に5.5万m2の物流施設竣工 (07月10日) 2018年07月10日
- 政府/「骨太の方針」で様々な物流効率化を促進 (06月15日) 2018年06月15日
- 西濃運輸/静岡支店を新築移転、敷地面積1.9倍 (05月07日) 2018年05月07日
- NEXCO中日本/新東名浜松SA(下り線)に中継物流拠点を整備 (04月25日) 2018年04月25日
- 国交省/総合物流施策推進プログラム、隊列走行・自動運転を盛り込む (01月31日) 2018年01月31日
- トラック隊列走行/新東名で実証実験開始、2022年に商業化目指す (01月23日) 2018年01月23日
- 国交省、経産省/新東名でトラック隊列走行実験を開始 (01月12日) 2018年01月12日
- NEXCO中日本/トラック隊列走行の実証実験で注意呼びかけ (01月12日) 2018年01月12日
- 新東名/海老名南JCT~厚木南IC間、来年1月28日開通 (12月20日) 2017年12月20日
- NEXCO中日本/新東名の架橋工事、輸送会社が特殊車両通行許可証を偽造 (10月25日) 2017年10月25日
- 新東名/11月1日から100km/hを超える規制速度の試行開始 (10月17日) 2017年10月17日
- 新東名/最高速度110km試行開始、大型トラックは80kmのまま (09月29日) 2017年09月29日
- 大和ハウス/静岡県富士市にマルチテナント型物流施設を竣工 (09月20日) 2017年09月20日
- NEXCO中日本/東名と新東名の休憩施設の大型車ます不足を解消へ (07月14日) 2017年07月14日
- 鈴与/静岡市に1.69万m2の物流施設竣工 (07月12日) 2017年07月12日
- センターポイント/神奈川県厚木市に5.5万m2の物流施設着工 (06月07日) 2017年06月07日
- トラックの隊列走行/2020年に新東名で実現 (05月30日) 2017年05月30日
- UDトラックス/厚木カスタマーセンター、6月1日リニューアルオープン (05月29日) 2017年05月29日
- 西濃運輸/静岡支店を移転、新静岡支店を2018年5月に竣工へ (05月26日) 2017年05月26日
- 鈴与、鈴与建設/2万m2の省エネ型物流センター、7月竣工 (04月10日) 2017年04月10日
- 三菱地所/厚木市に3万m2の物流施設竣工、倉庫会社に全棟賃貸借 (03月31日) 2017年03月31日
- 福山通運/ダブル連結トラック実証実験を開始 (03月21日) 2017年03月21日
- 国交省/ダブル連結トラック実験、ヤマト運輸と福山通運加わる (03月15日) 2017年03月15日
- 新東名の駿河湾沼津スマートIC/3月18日開通 (02月14日) 2017年02月14日
- 新東名/浜松いなさJCT~豊田東JCT、渋滞が約9割減少 (02月10日) 2017年02月10日
- ラサール不動産投資顧問/神奈川県平塚市に食品卸専用物流施設着工 (01月30日) 2017年01月30日
- 国交省/ダブル連結トラック実験、11月22日開始 (11月18日) 2016年11月18日
- 国交省/「ダブル連結トラック」実験に参加する貨物運送業者を公募 (10月19日) 2016年10月19日
- 国交省/重大事故発生で、トラック協会に高速道路の安全確保徹底を要請 (10月04日) 2016年10月04日
- 国交省/ダブル連結トラック実験の協議会設立 (09月14日) 2016年09月14日
- ヤマトHD/中部ゲートウェイ竣工、関東・中部間の宅急便当日配達が可能に (09月08日) 2016年09月08日
- ダブル連結トラック/新東名で11月から実験走行 (08月31日) 2016年08月31日
- 新東名/浜松いなさJCT~豊田東JCT開通で、東名の渋滞9割減 (08月05日) 2016年08月05日
- 大和ハウス/静岡県に3万m2のマルチテナント型物流施設を着工 (07月27日) 2016年07月27日
- NEXCO中日本/重量超過の大型トレーラーの運転手を静岡県警に告発 (06月16日) 2016年06月16日
- 浜松いなさJCT~豊田東JCT/開通1か月、所要時間が短縮 (03月25日) 2016年03月25日
- 東名/新東名浜松いなさJCT~豊田東JCT開通で、渋滞発生なし (02月25日) 2016年02月25日
- 新東名/浜松いなさJCT~豊田東JCT開通、物流事業者は代替路として期待 (02月12日) 2016年02月12日
- 新東名/浜松いなさJCT~豊田東JCT、2月13日開通 (12月11日) 2015年12月11日
- 新東名/浜松いなさJCTから豊田東JCT間、来年2月開通 (11月19日) 2015年11月19日
- ラサール/首都圏に物流施設4物件、延べ13.4万m2を開発 (10月20日) 2015年10月20日
- 鴻池運輸/60億円投じ、静岡県でイオングループ向け物流センター稼働 (09月17日) 2015年09月17日
- イオン長泉ロジスティクスセンター/静岡県・長泉町に8月4日竣工 (07月29日) 2015年07月29日
- 川崎近海汽船/清水~大分の航路開設を検討 (07月21日) 2015年07月21日
- 三井不動産/首都圏と東海地区で4棟の大型物流施設 (03月03日) 2015年03月03日
- UDトラックス/トラックドライバーの魅力を調査 (11月05日) 2014年11月05日
1/2