LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





ジャロック/自律走行ロボットSyriusを9月1日から販売開始

2020年08月27日/IT・機器

ジャロックは8月27日、AMR(Autonomous Mobile Robot:自律走行ロボット)を扱う中国深センのハイテク企業 炬星科技(シリウスロボティクス)と、8月19日に日本国内の物流センター向けAMRロボットの本格導入に向け国内販売代理店契約を締結して9月1日より販売を開始すると発表した。

<Syriusを挟んでジャロックの斎藤社長(右側)と炬星科技の蒋超 Adam Jiang CEO>
20200827jaroc1 - ジャロック/自律走行ロボットSyriusを9月1日から販売開始

<Syrius本体>
20200827jaroc2 520x450 - ジャロック/自律走行ロボットSyriusを9月1日から販売開始

<物流モデル比較図>
20200827jaroc3 520x255 - ジャロック/自律走行ロボットSyriusを9月1日から販売開始

かつて倉庫と呼ばれていた物流センターの役割は、「商品の詰まった大きなダンボールを保管しておき不定期に小売店へ送る」保管型から「注文された商品の詰め合わせを一人ひとりの消費者へ毎日配送する」流通型へと変わっている。

流通型の物流センターで行われている業務の大半は、ピッキング(注文された商品を探して必要数をカゴに入れる作業)。形状も大きさも重量も異なる数万種類の商品を探して取り出す工程は現代のロボット技術では代替不可能と言われており、人力に頼らざるを得ない。

そこでジャロックが提案するAMR(Syrius)ソリューションの特徴だが、ピッキング作業時間の約60%を占める「歩行時間」に絞って作業を代替するというものだ。

ピッキング作業は目的の商品が保管された棚まで移動する「歩行時間」と「商品を棚から探す時間」、そして「取り出し時間」の3工程に分かれている。ジャロックが提案するAMR(Syrius)ソリューションはピッキング作業時間の中で約60%を占める「歩行時間」に絞って代替する点が特徴。

人間の方が得意な「商品を棚から探す時間」と「取り出し時間」はSyrius導入後も従来どおり作業員に担当させる。Syriusが保管棚を巡り、作業員は保管棚でSyriusを待ち受けてSyriusのパネルに表示された商品を棚から探してカゴに入れる。商品のピックアップが済んだら、Syriusは次の目的地へ向かい、作業員は次のSyriusを待ち受ける。

AMR(Syrius)ソリューションのもう一つの特徴は低コストでトライアル導入が可能な点だ。従来の物流業界向けソリューションは大幅な効率改善が見込める一方で、物流センターをAIやロボットに合わせるために大規模な内装工事やシステムの総入れ替えを要求するものが多いため、投資額は数億円規模になるケースが多く導入のハードルになっていた。

Syriusはスタンドアローンで稼働するAMRのため、導入先の工事やシステム入替を必要としない。導入時に必要なのはSyrius側に導入先が運用中の物流システムを連携させる作業と、導入エリアのマッピングの2つだけ。マッピングもSyriusを連れて物流センター内を一巡するだけで完了するため手間も時間もかからない。また、数台規模の導入でも効率改善が十分に見込めるため、低コストでトライアル導入して効果検証することができるという。

■Syrius製品仕様
本体重量:60kg
サイズ:630(幅)×470(奥行き)×1300(高さ)/mm
最大積載量:50kg
最大速度:2.0m/s
導入可能通路幅:最低800mm
対応床面:埃、水、油の無いハードな床
坂道対応:傾斜角4度以下
連続稼働時間:約12時間
電池:リチウム電池、24V/45Ah、充電3時間
通信方式:4G、Wi-Fi

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース