大雪に関する緊急発表が国交省をはじめとして、高速道路会社等で相次いでいる。
国土交通省では、1月6日、「大雪に関する国土交通省緊急発表」を行った。
それによると、7日から9日頃にかけて、北日本から西日本の日本海側では平地も含めて、太平洋側では山地を中心に大雪となるところがあり、太平洋側の平地でも積雪するおそれがある。7日は全国的に風が強まり、7日から8日にかけて北日本と東日本から西日本の日本海側を中心に非常に強い風が吹き、大荒れや猛ふぶき、海は大しけとなるおそれがある。特に、東北地方の日本海側では7日夜に風が非常に強まる見込みとしている。
大雪や暴風雪による立ち往生等に警戒が必要とし、不要不急の外出は控えること。やむを得ず自動車を運転する場合には、冬タイヤの装着、チェーンの携行及び早めの装着をお願いしている。
さらに、降雪状況により、集中除雪による通行止めやチェーン規制を実施する場合がある。広域迂回の実施や、通行ルートの見直しなどの協力も呼び掛けている。
公共交通機関においても、大規模かつ長時間にわたる遅延や運休が発生するおそれがあるとし、最新の気象情報や交通情報等に留意し、外出が必要な場合には、十分な時間的余裕を持って行動するようお願いしている。
NEXCO西日本、NEXCO東日本、NEXCO中日本の高速道路各社も同様の発表を行っており、高速道路利用者には、最新の交通情報をWEBサイト等で確認するように求めている。
●日本道路交通情報センター(JARTIC)
http://www.jartic.or.jp/
●アイハイウェイ(NEXCO西日本)
https://ihighway.jp/
CBRE IM/福岡県小郡市に5.6万m2と2.6万m2の物流施設開発へ