LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





アスクル/日野の超低床ウォークスルーEV導入、最適稼働を実証

2022年01月19日/IT・機器

アスクル、日野自動車、日野自動車と関西電力の合弁会社であるCUBE-LINXの3社は1月19日、日野自動車の小型BEV(Battery Electric Vehicle)トラック「日野デュトロ Z EV」を用いて、電動車の最適稼働マネジメントの実証実験を行うと発表した。

実証期間は1月19日~5月31日まで。アスクルの新木場物流センターに「日野デュトロ Z EV」2台を導入し、実際のラストワンマイル配送の現場で使用することで、車両の使い勝手を検証するとともに、配送現場での効率的な車両の運行管理と、最適な充電管理とエネルギー利用量最適化の効果を確認していく。

また、実証で得られた知見を今後の電動車の開発・改良、導入・運用時の課題解決に生かすことで、電動車の普及促進に寄与していく。

<日野デュトロ Z EV>
20220119askul 520x347 - アスクル/日野の超低床ウォークスルーEV導入、最適稼働を実証

「日野デュトロ Z EV」は、日野自動車が2022年初夏に生産開始を予定している小型BEV。小型トラック(GVW3.5t未満)のため普通免許で運転が可能で、超低床構造とウォークスルー構造によって、荷室への移動や乗り降りなどによってかかるドライバーへの負担を軽減できる。

日野自動車は、同車両についてヤマト運輸とも実配送での実証実験を進めている。今回、アスクルへの提供について、日野自動車 戦略・企画領域の佐藤 直樹領域長は、「日野デュトロ Z EVをアスクルの配送現場で使ってもらうことで、さらなる改善を加え、より良い車へと進化させていきたい」とコメントしている。

<CUBE-LINX事業説明動画>

CUBE-LINXが提供する「電動車の最適稼働マネジメント」は、車両の使い方に応じた電動車の運行管理とエネルギー利用の最適化をマネジメントするサービス。顧客の事業形態や車両の使い方に合わせた拠点ごとの稼働とエネルギー利用の最適ソリューションをパッケージ化し、月額定額制サービスとしてワンストップで提供する。

電動車の導入にあたっては、一般的に車両の契約に加えて充電設備の設置や電力使用契約など多くの手続きが必要。また、日々の運用でも効率的な充電・車両運行のためには緻密な運行計画や充電管理が重要となるなど、電動車ならではの課題が顕在化している。

同サービスを利用することで、運行計画系システムと、関電と共同開発を進めているエネルギーマネジメントシステムを融合し、最適な充電・配車計画と、電池残量を考慮した走行ルートの生成が可能になるほか、今後は事業所や車両の電力消費量の最適化をトータルでマネジメントしていく。

実証について、CUBEーLINXの桐明 幹社長は「BEVを効率的に稼働させるための『配車や走行ルートと充電計画を融合した電動車最適稼働マネジメント』の有効性を確認する。ここで得られた経験・知見により、関西電力との合弁である弊社のシナジーもフル活用し、顧客の電動車導入や利用をより便利に、また、業界の電動商用車の普及促進に貢献していきたい」とコメントしている。

<アスクルが導入しているBEV(ミニキャブ・ミーブとe Canter)>
20210730askul 520x162 - アスクル/日野の超低床ウォークスルーEV導入、最適稼働を実証

アスクルは、2017年に脱炭素社会の実現に向けた国際的イニシアチブである「RE100」と「EV100」に同時加盟しており、「EV100」ではラストワンマイルで使用する自社グループの全配送車両を2030年までにBEV化することを目標に掲げている。

現在は、配送車両として日産自動車の「e-NV200」や「ミニキャブ・ミーブ」、三菱ふそうトラック・バスの「e Canter(キャンター)」を計21台導入しており、BEV車両の導入と同時に、今後のBEV車両の増加に伴う電力マネジメントの課題にも取り組んでいる。

実証について、アスクル コーポレート本部 コーポレートコミュニケーション サステナビリティ(環境)の東 俊一郎部長は「ラストワンマイルの配送拠点である新木場物流センターでは、2020年8月に電力を再生可能エネルギーに切り替えたことで、充電から走行時までのCO2排出量ゼロを実現している。今回の実証実験によって、BEV車や電力マネジメントに関する経験を積み、脱炭素社会の実現に貢献したい」とコメントしている。

■実証実験の内容
期間:1月19日~5月31日
場所:アスクル 新木場物流センター
車両:日野デュトロ Z EV 2台
充電器:普通充電器(6kW)、急速充電(50kW)各2台

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース