LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





川崎近海汽船など3社/大型高速RORO船で次世代バイオ燃料実証

2022年09月27日/IT・機器

川崎近海汽船とユーグレナ、および鈴与商事は9月27日、静岡県清水港で川崎近海汽船が保有・運航するRORO船「豊王丸」に、ユーグレナ社が販売する次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を使用し、実証試験航海を開始したと発表した。

<左から、豊王丸 戎谷機関長、濱村船長、ユーグレナ社執行役員 尾立エネルギーカンパニー長、川崎近海汽船 川﨑常務取締役、静岡県清水港 齋藤管理局長、鈴与商事 太田専務取締役、川崎近海汽船 平野船舶部長>
20220927kawasakikisen 520x305 - 川崎近海汽船など3社/大型高速RORO船で次世代バイオ燃料実証

ユーグレナ社の「サステオ」は、バイオマス(生物資源)を原料とし、船舶の主燃料である重油と混焼ができ、内燃機関を変更せずに使用が可能。また、このバイオ燃料は、燃焼段階ではCO2を排出するが、バイオマス原料が成長過程で光合成によってCO2を吸収するため、使用した際のCO2の排出量が、実質的にはプラスマイナスゼロとなるカーボンニュートラルの実現に貢献すると期待されている。

今回の実証試験航海では、「豊王丸」の寄港地である大分港及び清水港での岸壁停泊中に、これまでの重油を使用せず、「サステオ」のみを代替使用し、通常業務に支障がないことを検証する。岸壁停泊中の「豊王丸」は、カーボンニュートラルの概念から燃料燃焼時に排出するCO2を最大2割程度削減できる見込み。

川崎近海汽船では、重要な経営課題であるカーボンニュートラルへの対応として、持続可能かつ社会実装化できる具体的な取り組みを行っていく。

なお、「豊王丸」への給油を担当した鈴与商事は、2021年7月から自社の宅配水配送車両で「サステオ」の使用を開始、今年3月には鈴与グループで航空事業を営むフジドリームエアラインズの航空機へ「サステオ(SAF)」の給油を実施した。今回、清水港での船舶向け補油により、バイオ燃料の供給体制に関する知見を更に深め、モビリティ領域での環境負荷低減に貢献し、持続可能な社会の実現を目指すとしている。

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース