LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





オークラ輸送機と酒井化学/軽くて強いプラ製ダンボール開発

2023年04月11日/IT・機器

酒井化学工業とオークラ輸送機は4月11日、プラスチック製ダンボールケース「ミナダンエコエル」を協働で開発、最先端EC物流センターに導入したと発表した。

<導入されたEC物流センターのピッキング作業>

20230411sakai1 520x347 - オークラ輸送機と酒井化学/軽くて強いプラ製ダンボール開発

酒井化学工業は1963年、合成樹脂加工製品メーカーとしてスタート。現在は合成樹脂押出事業のフィルム、発泡シート:ミナフォーム、気泡緩衝材:ミナパック、プラスチックダンボール:ミナダンの4事業へ展開を図っている。

ミナダンエコエルは、強度、耐久性、耐水性に優れ繰り返し使用できることが特徴。また、同製品はカット品を熱溶着で貼り合せて組み立てており、一般的なC式コンテナ(組立式プラスチックダンボールケース)と比べて20%以上の軽量化が可能となる。今回、導入されたのは、アダストリア・ロジスティクスのEC物流センターで、短面1面の色を変えて箱の方向を分かり易くし、作業性の向上を図っている。

<ミナダンエコエルの特徴>

20230411sakai2 1 - オークラ輸送機と酒井化学/軽くて強いプラ製ダンボール開発

オークラ輸送機では、同物流センターのリニューアルに際し、誰もが安心・安全に働ける職場環境を実現するため、女性作業員がピッキング作業に使用するケースを設計検討した。その結果、内容量を減らすことなく軽量かつ強度があるケースとして、酒井化学工業のミナダンエコエルを協働で開発し、PTI・LED仕分け機のケースとして導入した。女性作業員からは、「軽量なので同時に4箱持ち運べて作業性が良い」と評価されているという。

<PTIシステムの前で、アダストリア ロジスティクス本部 萩原アシスタントマネジャー、オークラ輸送機 轟部長、アダストリア・ロジスティクス 森シニアマネジャー>

20230411sakai3 520x347 - オークラ輸送機と酒井化学/軽くて強いプラ製ダンボール開発

<先進機器PTIシステム(LED仕分け装置)>

20230411sakai4 - オークラ輸送機と酒井化学/軽くて強いプラ製ダンボール開発

PTIシステムは、トータル(集約)ピッキング後の出荷先別仕分けが効率的に行える、新しいアソート(種まきピッキング)システム。 視認性に優れたLEDライトによる投入間口の指示と、見やすいタッチパネルによる投入数指示で、ミスを最小化し、高い作業生産性を実現する。

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース