タナベコンサルティングは、6月19日に無料のオンラインイベント「働き方改革フォーラム2024」をライブ配信する。
フォーラムは、4月から時間外労働の上限規制が適用され、「2024年問題」に直面している物流業や建設業をはじめ、企業による「働き方改革」推進に寄与する内容。
物流業からコクヨロジテム、建設業から西松建設をゲストに迎え、各社による実践事例から改革のヒントを紐解く。
「課題が複数あり、何から改善を始めればよいのか分からない」「DX・ITツールの導入で効率化を図りたい」「働き方改革の実践事例を知りたい」といった方におすすめ。
■開催概要
日時:6月19日(水)14:00~16:35
形式:オンライン配信(Zoom)
申込期限:6月19日(水)14:00
※見逃し配信あり
参加費:無料
■講演内容
【オープニング講義】
働き方改革が導くこれからの経営
講師:タナベコンサルティング 東北支社 副支社長 山内 一成 氏
【ゲスト講義1】
西松建設の“働き方改革×DX”戦略
講師:西松建設 DX戦略室 DX企画部 部長 増田 友徳 氏
<ポイント>
・現場力の深化・進化を実現するDX戦略
・働き方DX=働きやすさと働きがいの改革
・DXへの意識改革・行動改革が、働き方改革を実現する
【ゲスト講義2】
コクヨロジテムの「人的資本経営・働き方改革」の戦略構想
講師:コクヨロジテム 未来戦略企画室 室長 山本 紗代美 氏
<ポイント>
・働き方改革を通じた企業価値・人材価値の向上
・「感動納品」を目指す物流現場への展開と、組織風土変革
・業界変革へのチャレンジ
【クロージング講義】
働き方改革の本質とは?
講師:タナベコンサルティング 上席執行役員 高島 健二 氏
【PR】JPR/共同輸送マッチング成立事例を紹介、「TranOpt」ウェビナー