LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





三菱倉庫/ノボ ノルディスク ファーマとCO2排出量削減にEVトラック

2024年07月23日/IT・機器

三菱倉庫とノボ ノルディスク ファーマは、CO2排出量削減を目指して医薬品の輸送にEVトラックを活用する実証実験を2024年8月から開始する。

ノボ ノルディスク ファーマの製品保管と輸送にかかる委託先である三菱倉庫は、東京の物流センターから全国の特約店への医薬品の輸送をトラック(従来型のディーゼル車両)で行ってきた。

今回の取り組みでは、東京から関東の一部地域への輸送トラックの1台を医薬品の適正流通(GDP: Good Distribution Practice)ガイドラインに準拠した中型EVトラックに切り替えることで、CO2排出量の削減を図る。EVトラックの導入については、利用できるEV充電スタンドの場所が限定的であり、一度に配送できる総積載量が小さく、かつ走行可能距離も短くなるが、配送ルートの最適化等により、今回のEVトラック導入が可能となった。

GDPに準拠した中型EVトラックによる特約店向け医薬品輸送は、業界初の取り組みとなる。今後は、継続的に取り組みを評価・改善し、順次、対象地域の拡大を目指す。

また、ノボ ノルディスク ファーマは、日本国内のオフィスビルや工場の使用電力について、100%再生可能エネルギーへの切り替えを完了しているが、三菱倉庫も、ノボ ノルディスク ファーマの配送センターを取り扱う三郷1号配送センターA棟全体の電力につき、本年4月より100%再生可能エネルギー化を行った。

この取り組みにより、ノボ ノルディスク ファーマの配送センター業務として、年間約174トンのCO2削減が達成されることになる。三菱倉庫では、このような電力の100%再生可能エネルギー化を他倉庫施設においても順次拡大していく予定だ。

三菱倉庫/3基の専用コンテナ投入でモーダルシフト推進へ

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース