CO2削減に関するニュース一覧
- LocationMind/実証実験で正確な位置認証プラットフォームの開発へ (08月04日) 2025年08月04日
- 栗林商船G/丸一鋼管・平岩運輸と連携し鋼管モーダル輸送スキーム構築 (07月31日) 2025年07月31日
- comveyと日本郵便/ポストに返却可能 サステナブルな「シェアバッグ」共同開発 (07月29日) 2025年07月29日
-
- JLL/埼玉県の物流施設「ロンコプロフィットマート熊谷」で9月10・11日内覧会
- CRE/「デジタル化と配送効率化の成功事例」テーマに10月3日セミナー開催
- 長瀬産業/「第5回物流オフラインコミュニティ」9月4日開催
- CPD/9月3日「CPD中部圏物流セミナー」名古屋駅で初開催
- 野村不動産/愛知県「Landport東海大府I」プロジェクト説明会を8月28日開催
- プログレス/「第25回 戦略物流セミナー」10月23日開催
- APT/「物流ロボット導入成功の秘訣」ウェビナー8月26~28日開催
- 東芝テック/ウェビナー「RFID導入のリアル! 最新事例と業界別ケーススタディ」9月2日開催
- オプティマインド/トラックGメン登壇の物流改善ウェビナーを8月19~29日アーカイブ配信
- ロジスティード/「循環型物流の課題解決」テーマに8月28日ウェビナー開催
- 野村不動産/9月10~12日開催「国際物流総合展 2025」に出展
- 船井総研ロジ/ウェビナー「外国人ドライバー採用手法大公開」9月10日・10月8日開催
- 三和建設/特殊機能倉庫ブランド「RiSOKO」で国際物流総合展に出展
- 日本GLP/「CLO選任義務化に備えて荷主企業が今からできること」ウェビナー開催
- 三井不動産/神奈川県「MFLP 平塚II」C区画の入居企業を募集
- CBRE/兵庫県加東市「MCUD・ZIPひょうご東条」で内覧会8月28日開催
- プライムライフテクノロジーズほか/物流拠点共同化などでCO2排出量削減 (07月24日) 2025年07月24日
- PALTACとあらた/西関東エリアで化粧品・日用品等の共同配送を開始 (07月04日) 2025年07月04日
- ワールドサプライほか/ナブラワークスと商業施設内の入退館管理の高度化で協業 (07月01日) 2025年07月01日
- 鈴与/モーダルシフト推進で11年連続エコシップマーク認定 (06月27日) 2025年06月27日
- ロジスティード/SCDOSのCO2排出量可視化ソリューションをSAPと連携図る (06月23日) 2025年06月23日
- 飯野海運/埼玉県長瀞町で森林整備活動、CO2吸収認証書も (06月23日) 2025年06月23日
- セイノーHD/共同輸送とモーダルシフトで先進技術賞と奨励賞 (06月17日) 2025年06月17日
- ANAほか/サメ肌フィルム導入によるCO2削減で先進技術賞を受賞 (06月13日) 2025年06月13日
- 平田運輸/運送事業者初の「兵庫県環境にやさしい事業者賞」受賞 (06月12日) 2025年06月12日
- 川崎汽船/グループの環境表彰でベトナムの冷凍冷蔵倉庫会社が最優秀賞 (06月12日) 2025年06月12日
- ロジスティード/無料ウェビナー「CO2削減と物流最適化は矛盾しない」6月26日開催 (06月09日) 2025年06月09日
- ファミリーマート/多岐にわたる取り組みで物流配送でのCO2削減を加速 (06月05日) 2025年06月05日
- NXHD/フロン対策格付け2024でAランクに選定 (06月03日) 2025年06月03日
- 関東運輸/地球温暖化防止へ「トラックの森」づくり事業に参加 (05月22日) 2025年05月22日
- 日本貨物航空/SkyBreathe導入で運航効率の向上とCO2排出量削減 (05月14日) 2025年05月14日
- 日本郵船/Climeworks社からCO2除去クレジット購入の契約 (05月07日) 2025年05月07日
- 三菱食品/高知SDCに太陽光発電設備を設置、CO2削減を加速 (04月24日) 2025年04月24日
- ロジスティード/共同配送によるCO2削減でJ-クレジット制度に登録 (04月23日) 2025年04月23日
- TIACT、サティスファクトリー/羽田空港の上屋でCO2排出削減プロジェクト (04月23日) 2025年04月23日
- 佐川急便、DHLジャパン/温室効果ガス排出量削減で契約に調印 (04月17日) 2025年04月17日
- グリーンコープ/環境負荷削減へ冷凍配達容器と蓄冷剤を導入 (04月11日) 2025年04月11日
- JPR/CDP気候変動質問書に環境影響を開示、初めて「A-」スコアを取得 (04月10日) 2025年04月10日
- 川崎汽船/7000台積みLNG燃料自動車専用船が竣工 (04月10日) 2025年04月10日
- 日本ドローンビジネスサポート協会/ドローン空輸サービスを提供開始 (04月08日) 2025年04月08日
- 日本郵船/環境対応大型原油タンカーの建造・傭船契約を締結 (04月07日) 2025年04月07日
- NX商事/大阪湾でバイオ燃料を東洋建設へ供給 (03月31日) 2025年03月31日
- 日本郵船/アンモニア燃料船の実証航海でGHG排出95%削減達成 (03月28日) 2025年03月28日
- 三菱造船/CO2排出量を20%以上削減、メタノール燃料RORO船追加受注 (03月21日) 2025年03月21日
- 佐川急便/輸配送のCO2排出量を可視化、顧客にレポート提供 (03月18日) 2025年03月18日
- ロジスティード/CO2排出量可視化ソリューションの導入事例集を公開 (03月17日) 2025年03月17日
- ネスレ日本/JR貨物グループと定期貨物鉄道輸送で輸送量1.6倍 (03月13日) 2025年03月13日
- センコー/関東の物流センターで電力100%再エネ化 CO2年間4700t削減 (03月04日) 2025年03月04日
- イーベイ・ジャパン/DHLの「GoGreen Plus」に参加、500tのCO2を削減 (02月28日) 2025年02月28日
- 商船三井/SMT Shippingと直接還元鉄輸送の共同検討を開始 (02月28日) 2025年02月28日
- 王子ネピア/ティッシュの箱コンパクト化、トラック積載率アップ (02月25日) 2025年02月25日
- 三菱倉庫ほか/医薬品輸配送に中型EVトラック導入、CO2フリーに (02月21日) 2025年02月21日
- 川崎汽船/立教学院と研究事業契約 船上CO2回収システム応用へ (02月20日) 2025年02月20日
- 商船三井/グリーン鋼材の多目的船が竣工、風力補助推進装置も搭載 (01月30日) 2025年01月30日
- 商船三井、丸紅/自然ベースのカーボンクレジット事業新会社設立へ (01月20日) 2025年01月20日
- 商船三井/中南米地域を対象とする森林ファンドへの出資契約締結 (01月20日) 2025年01月20日
- 宅配ボックス/再配達とCO2削減効果を試算 約9億相当の労働生産性 (01月09日) 2025年01月09日
- 川崎汽船/国内初となる舶用バイオ燃料供給、84%のCO2削減見込み (12月19日) 2024年12月19日
- 日本郵船/ENEOSと覚書締結 CO2除去クレジット付き船舶燃料売買で (12月18日) 2024年12月18日
- JALグループ/日本初 羽田空港で電動ベルトローダー等の運用開始 (12月09日) 2024年12月09日
- 青森県再配達削減による脱炭素推進会議/サンロード青森でイベント開催 (11月25日) 2024年11月25日
- NXHD/アスエネと連携、顧客のCO2排出量削減をサポート (11月25日) 2024年11月25日
- 安田倉庫ほか/初のオフサイトPPA導入 東急不動産から電力供給 (11月25日) 2024年11月25日
- 日本通運/大成建設との「端材回収システム」が総理大臣賞に (11月01日) 2024年11月01日
- フェデックス/年間3.3トンのCO2削減 EVトラック車を導入 (10月24日) 2024年10月24日
- 日本郵船、飯野海運ほか/環境対応へ大型原油タンカーのデザイン決定 (10月15日) 2024年10月15日
- 川崎汽船ほか/日米間初の越境CCS事業化に向け共同調査契約を締結 (10月11日) 2024年10月11日
- 三菱倉庫/3基の専用コンテナ投入でモーダルシフト推進へ (09月19日) 2024年09月19日
- 日鉄興和不動産/名古屋に2.1万m2の物流施設着工、トヨタホームと共同で (09月02日) 2024年09月02日
- 佐川急便/9月2日から置き配サービス、再配達削減へ (08月28日) 2024年08月28日
- SGフィルダー/廃棄する制服1.2万枚をノベルティにリサイクル (08月27日) 2024年08月27日
- パルシステム/東京・昭島の配送拠点で電力由来CO2を100%削減 (08月16日) 2024年08月16日
- F-LINE/北海道地区の飲料デポで鉄道のモーダルシフト試行 (08月15日) 2024年08月15日
- 飯野海運/年6.4トンの「森林CO2吸収量」埼玉県から認証取得 (08月06日) 2024年08月06日
- JR東日本ほか/高輪ゲートウェイ駅周辺で次世代型まちづくり推進 (07月31日) 2024年07月31日
- DHLとGoogle/持続可能な世界規模の航空輸送で協力 (07月30日) 2024年07月30日
- 商船三井/事業特化サイト刷新、省エネや脱炭素の取り組みアピール (07月26日) 2024年07月26日
- 川崎汽船/群馬県沼田市の所有林でCO2吸収量算定し認証取得 (07月24日) 2024年07月24日
- 伊藤園と日清食品/「往路に茶葉、復路に即席麺」のラウンド輸送開始 (07月23日) 2024年07月23日
- 三菱倉庫/ノボ ノルディスク ファーマとCO2排出量削減にEVトラック (07月23日) 2024年07月23日
- イオン/福岡XD新設、物流効率化・脱炭素化モデル構築し全国展開へ (07月22日) 2024年07月22日
- キャセイ/企業向けSAFプログラムで新たにDBシェンカーと提携 (07月22日) 2024年07月22日
- 日本郵船/世界初「Truck to Ship方式」で燃料アンモニアを補給 (07月17日) 2024年07月17日
- 日新/リターナブル物流容器の専用保険を開発、紛失や盗難に対応 (07月16日) 2024年07月16日
- KGL/大型シャーシで積載効率向上、エコシップマーク優良事業者に (07月16日) 2024年07月16日
- サッポロHD/千葉工場の隣接地に物流倉庫を新設、出荷機能集約へ (07月12日) 2024年07月12日
- ONEジャパン/輸入コンテナを内航船で地方港へ 、海上転送サービス開始 (07月11日) 2024年07月11日
- SBS東芝ロジ/物流環境大賞で「特別賞」、包装改善施策で (07月09日) 2024年07月09日
- ANA/京セラがSAFプログラムの初荷主に、日通と近鉄エクスプレスが協力 (07月08日) 2024年07月08日
- NXHD/ベトナムの南北を48時間で毎日つなぐ鉄道輸送サービス開始 (07月05日) 2024年07月05日
- 山九/化学製品モーダルシフトなど2案件で物流環境大賞「特別賞」 (07月04日) 2024年07月04日
- 鈴与・カーゴネット/第25回物流環境大賞表彰で「特別賞」 (07月03日) 2024年07月03日
- ニチレイロジほか/受注予測発注システム活用で物流環境大賞「特別賞」 (07月03日) 2024年07月03日
1/4