LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





SGHD 決算/4~6月の売上高は5.0%増、営業利益4.1%増

2024年07月26日/決算

SGホールディングスが7月26日に発表した2025年3月期第1四半期決算によると、売上高3345億2700万円(前年同期比5.0%増)、営業利益195億400万円(4.1%増)、経常利益194億8100万円(4.2%増)、親会社に帰属する当期利益124億100万円(4.8%増)となった。

デリバリー事業の売上高は2517億8300万円(0.1%減)、営業利益は179億8700万円(4.8%増)となった。

インフレの進行による実質賃金の低下や、一部で競争環境が激しくなっていること等の影響を受け、BtoB・BtoCともに取扱個数が減少した。平均単価は、2024年4月からの届出運賃の改定や、取引ごとの適正運賃収受の取組みを継続したことにより上昇した。「TMS」については、「GOAL」による提案営業の活動等により、前年同四半期を上回って推移した。また、各種デジタライゼーションの推進による顧客の利便性や、生産性の向上への取組みも継続して行ってきた。

ロジスティクス事業の売上高は686億800万円(33.9%増)、営業利益は3600万円(前期は営業損失12億4300万円)となった。

紅海・スエズ運河の通航回避による海上輸送の混乱や航空輸送へのシフト等を要因に、海上・航空運賃は上昇した。また、航空貨物の取扱量は上記の地政学リスクによる影響や新規顧客の獲得等により前年同四半期比で増加したが、海上貨物の取扱量は減少した。

通期は、売上高1兆3800億円(4.8%増)、営業利益960億円(7.6%増)、経常利益970億円(6.8%増)、親会社に帰属する当期利益645億円(10.7%増)を見込んでいる。

名港海運 決算/4~6月の売上高1.7%増、営業利益4.4%増

関連記事

決算に関する最新ニュース

最新ニュース