LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





伊藤忠丸紅鉄鋼など3社/鉄鋼物流での共同配送など実証開始

2024年07月31日/SCM・経営

伊藤忠丸紅鉄鋼とNTTコミュニケーションズ(NTT Com) 、メタル便は、伊藤忠丸紅鉄鋼が提供する脱炭素ソリューション「MIeCO2(エコ)」を活用し、2024年問題や脱炭素化に対応し、持続可能な鉄鋼物流を構築するため実証実験を8月1日から開始する。

鉄鋼物流業界は「専属便」と呼ばれる各企業が自社貨物しか積載しない配送方法が慣習となっており、少量の貨物でも1台のトラックが配送しているのが現状。このため、輸送効率・CO2排出量の両面で課題を抱えており、共同配送やモーダルシフトへの関心が高まっている。

<専属便と共同配送のイメージ>0731itotyuu1 - 伊藤忠丸紅鉄鋼など3社/鉄鋼物流での共同配送など実証開始

実証では、メタル便が2000年から提供している「共同配送」において、3社でCO2排出量の可視化などに取り組む。これにより共同配送が鉄鋼物流業界のCO2削減に与える効果を検証するとともに、削減分のCO2をカーボンクレジット化することも検討する。

今後、3社は実証結果を2024年12月末までに取りまとめ、共同配送によるCO2削減を定量的に示す仕組みを確立。メタル便の実業務への展開を目指す。また鉄鋼物流の脱炭素の取り組みに賛同する企業と連携することで、共同配送を活用した持続可能なサプライチェーンの実現に貢献していく考えだ。

 

SCM・経営に関する最新ニュース

最新ニュース