全日本トラック協会は8月18日、2024年度版「トラック運送事業の賃金・労働時間等の実態」を公表した。
それによると、トラックドライバーの1カ月平均賃金は36万300円で前年より7.4%増、年間賞与の1カ月平均額を加えた月額では40万4100円(6.3%増)となったことがわかった。
この調査は、2024年5・6・7月に支給された給与の1カ月平均額及びその時点における労働時間、福利厚生等の実態について、2024年10月から11月にかけて、全国貨物運送事業者を対象に実施したもので、有効回答事業者数は565社。
職種別の賃金+賞与の1カ月平均では、「けん引」が46万800円で最も高く、以下「大型」「準中型」「普通」「中型」の順。牽引と中型の賃金の差額は1カ月平均賃金で8万1500円、年間賞与を加えた月額では10万4500円となった。
トラック運送事業従業員の平均年齢は、男性運転者が49.7歳(前年49.0歳)と上昇。事務員、荷扱手、整備・技能員までの職種を含めた男女あわせた全職種の平均年齢は48.5歳(同47.6歳)となった。
■詳細はトラックニュースを参照
全日本トラック協会/24年度のトラックドライバーの平均賃金、前年より7.4%増
全日本トラック協会/テールゲートリフター導入補助など申請受付開始