T2は18日、9社から合計50億円の資金調達を行い、累計調達額が110億円を超えたと発表した。
T2は2022年8月の会社設立以来、2027年のレベル4自動運転トラック幹線輸送開始を目指し、プレシリーズAラウンドとシリーズAラウンドを通じて、これまでに60億7000万円の資金を調達していた。
このほど会社設立から3年を迎えるのを前に、プレシリーズBラウンドとして、宇佐美鉱油、NX・TCリース&ファイナンス、環境エネルギー投資、鈴与、日本郵政キャピタル、福山通運、三井住友海上火災保険、三井倉庫ロジスティクス、三菱地所の9社を引受先とするエクイティファイナンスによって50億円の資金を調達し、累計調達額が110億7000万円となった。
既存株主である宇佐美鉱油、環境エネルギー投資、三井住友海上火災保険、三井倉庫ロジスティクス、三菱地所の5社から追加出資を受けたほか、新たに4社が資本参画した。
調達した資金を元に、7月に開始したレベル2自動運転トラックによる商用運行本格化に全力を尽くすとともに、レベル4自動運転トラックによる幹線輸送実現につなげるとしている。
T2/国内初の自動運転トラック幹線輸送の商用運行、佐川・西濃など5社で開始