LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





ハコベル/「トラック簿」導入でトラック待機列解消の事例を公開

2025年09月18日/IT・機器

ハコベルはこのほど、湘南倉庫運送の中井営業所での「トラック簿」の導入事例を公開した。中井営業所では、予約機能や遠隔受付機能を持つ「トラック簿」の導入で、トラックの到着が重なると敷地外まで伸びていた待機列が解消し、ドライバーの負担軽減や倉庫内作業の効率向上を実現したことなどが紹介されている。

<湘南倉庫運輸の関係者>

7000fd9f453633046a886e78a73648f4 520x308 - ハコベル/「トラック簿」導入でトラック待機列解消の事例を公開

湘南倉庫運送中井営業所には1日50台ほどのトラックが出入りしており、そのうち3分の2は他社のトラックであることから、「トラック簿」導入前には到着予定時刻を事前把握できていなかった。

トラックが到着した順に受付・呼出を行っていたため、到着が重なると待機列が敷地外まで伸びてしまうこともあり、出入りするドライバーに負担をかけるだけでなく、交通整理のためにリフトマンが作業を中断する場面も発生することで倉庫側の負担にもなっていた。

解決策を探す中、取引のある企業から「トラック簿」を紹介され、見た目がわかりやすく操作が簡単であることから導入を決めた。

「トラック簿」の予約機能や遠隔受付機能を使うことで、トラックの到着を分散化し、待機列の発生を防止できたことに加え、これから来るトラックの荷物の内容や荷姿を事前に把握することができるようになったため誘導がスムーズになり、倉庫の作業効率も高まった。

<「トラック簿」導入前後のフロー図>

89a6a73bddb55f103053fee5b1428345 520x225 - ハコベル/「トラック簿」導入でトラック待機列解消の事例を公開

湘南倉庫運送の河野浩平 社長は、「物流の変革は、モノを運ぶ現場だけの努力だと難しく、荷主の協力が必要な面もある。運ぶ側や保管する側、配送先まで、サプライチェーン全てが見える化されてつながることにより、一層価値が出るのだと思う。現状のサービスを活かしつつ、これから先、業界全体を巻き込んだようなサービスを期待している」とコメントしている。

ハコベル/ユーザックシステムと連携、配車計画から送り状作成まで効率化

関連記事

ハコベルに関する最新ニュース

一覧を見る

効率化に関する最新ニュース

一覧を見る

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース