Snowflakeは11月26・27日、オンラインイベント「INDUSTRY DAYS 2025」を開催する。
イベントでは、製造/流通・小売・物流/金融サービス/デジタルサービス・スタートアップ、の4業界からスピーカーを招き、AIデータクラウドの活用による重要課題の解決実例について掘り下げる。
Snowflakeは同イベントについて、「業界別のセッション・最新のユースケースを通して、革新的なAIの開発、業務の効率化、そして顧客体験の劇的な向上に焦点を当てる」と説明。
また、「Snowflakeの業界向けソリューション、強固なパートナーエコシステム、そしてデータとAIに精通したエキスパートの知見が、データ主導型のビジネスを加速させる。各業界におけるデータ活用の最適解とベストプラクティスを追求し、イノベーションとコラボレーションの新たな道筋を見出す2日間になる」としている。
■開催概要
日時:11月26日(水)13:00~17:00、11月27日(木)13:00~16:20
形式:オンライン
参加費:無料(要事前登録)
主催:Snowflake
■内容(一部抜粋)
データ分析の設計図- 生成AIを活用した佐川急便のデータ分析基盤と実践例
佐川急便
福間 広明氏
Snowflake
桐生 高志氏
信頼できるデータが生み出す生成AIの価値
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
河原 哲也氏
Snowflake
野田 孝一氏
Snowflake導入から1年、LayerXのデータ活用の現在
LayerX
中山 貴博氏
