NEXT DELIVERY/足利市でレベル3.5の物資輸送ドローン検証フライトを公開

2025年11月28日/IT・機器

栃木県足利市とNEXT DELIVERYは11月26日、足利市で大規模災害に備えた物資輸送ドローンの飛行ルート構築へ向けた検証フライトを公開した。

<検証フライトの様子>
1128next derivery1 - NEXT DELIVERY/足利市でレベル3.5の物資輸送ドローン検証フライトを公開

<機上カメラからの映像>
1128next derivery2 - NEXT DELIVERY/足利市でレベル3.5の物資輸送ドローン検証フライトを公開

今回の飛行は、機上カメラ装置より立入管理措置をとる目視外飛行(レベル3.5)での実施となり、全国で2例目の試みだという。

足利市では2023年にドローン物流に係る実証実験を行い2ルートを構築しており、昨年度さらに3ルートを構築。今回は大規模災害に備え、土砂災害等により孤立するするおそれがある地域等のなかから3ルートの構築を目的とする。

使用機体は物流専用ドローンAirTruck。NEXT DELIVERYが山梨県小菅村から遠隔運航管理(リモートパイロット業務)を実施し、現地でのグランドパイロット業務、機体管理、補助者業務は両毛丸善が実施した。

同事業はNEXTDELIVERYが令和7年度 「足利市ドローン飛行ルート構築」として、足利市から業務委託を受け、実施するもの。

足利市とNEXT DELIVERY、両毛丸善はことし10月8日、地域課題解決手段としてのドローン等による物流(新スマート物流)の可能性について研究を行うため相互に協力する覚書を締結。今回の検証フライトも、3者の協力体制で実施した。

NEXT DELIVERY/人口集中地区で初の「レベル3.5飛行」による配送実証実験

関連記事

ドローンに関する最新ニュース

一覧を見る

栃木県に関する最新ニュース

一覧を見る

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース