日本産業車両協会が5月26日に発表した2014年4月のフォークリフトトラック生産台数は、バッテリー式が4163台(前年同月比15.5%増)、エンジン式が5336台(13.8%増)、トータルで9499台(14.5%増)となった。
日本産業車両協会/4月のフォークリフトトラック生産台数14.5%増
2014年05月27日/調査・統計
- 関連キーワード
- 日本産業車両協会
- 安田倉庫/東京大田区「羽田メディカルロジスティクスセンター」2026年開設へ
- オプティマインド/物流法改正を行政&実務の両視点で解説するウェビナー開催
- JILS/「サプライチェーン構造改革セミナー」26年1月21日開催
- NEC/「ロジスティクスシェアリングコミュニティ」イベント12月2日開催
- ロジクエスト/「物流現場の離職対策」ウェビナーに登壇
- Roboware/「進化する食品バラ出荷現場の最新事例」セミナー11月19・20・21日開催
- CBRE/埼玉県「(仮称)上尾市中新井物流センター計画」内覧会11月27・28日開催
- ESR/兵庫県川西DC1で「高機動型ドローンポーター実演会」11月18日開催
- セールスフォース/カインズほか登壇「Salesforce World Tour Tokyo」11月20・21日開催
- CBRE/千葉県野田市「ロジスティクスパーク野田船形」内覧会11月18・19日開催
- CBRE/愛知県「プロロジスパーク春日井」内覧会11月18・19日開催
- 日野コンピューターシステム/「必要性高まるタイヤ空気圧/温度監視システム」セミナー11月25・26日開催
- 日本BP/「第8回 物流イノベーションフォーラム」12月1日開催
- CBRE IM/東京都葛飾区のマルチ型物流施設「CBRE IM 葛飾」でテナント募集
- CBRE IM/千葉県「CBRE IM野田」でテナント募集、随時内覧可能に
- KJRマネジメント/マルチ型「IIF岩手一関ロジスティクスセンター」内覧会11月19・20日開催
- CBRE/兵庫県「(仮称)川西物流センター」内覧会11月18日開催
日本産業車両協会に関する最新ニュース
一覧を見る調査・統計に関する最新ニュース
最新ニュース
- 日本郵政 決算/4~9月の郵便・物流事業の売上高1766億円増、営業損失255億円 (11月14日)
- NX総研/倉庫の人員管理をデジタル化するデジタルホワイトボード提供 (11月14日)
- 鴻池運輸 決算/4~9月の売上高5.7%増、営業利益4.7%増 (11月14日)
- F-LINE/11月20日から自動運転トラックによる幹線輸送の商用運行を開始 (11月14日)
- 公取委/三菱ふそうトラック・バスが下請法違反、金型の無償保管等で「勧告」 (11月14日)
- 安田倉庫/大阪の帝人物流の全株式取得し子会社化 (11月14日)
- 日本GLP/大阪府「ALFALINK茨木3」冷凍冷蔵区画の竣工内覧会12月4・5日開催 (11月14日)
- NXHD/Scope3削減テーマのフォーラムを開催し約140人が参加 (11月14日)
- NEC/ウェビナー「迫る2026年、物流現場が問われる責任と庫内のあるべき姿」12月1~5日開催 (11月14日)
- アスクル/サイバー攻撃でグループ会社取引先やエンドユーザーの情報が外部流出の可能性 (11月14日)
- 行政処分/日本郵便の108営業所に軽四輪停止処分、累計700局超え (11月14日)
- 日本GLP/沖縄の物流会社あんしんと太陽光PPAサービス契約を締結 (11月14日)
- ビーイングHD 決算/1~9月の売上高10.7%増、営業利益16.9%増 (11月14日)
- アマゾン/配達に感謝を伝えるとドライバーに1回500円、50万回分キャンペーン (11月14日)
- エフピコ物流/物流改善発表会で⼊庫荷降ろし⼿順動画による案内事例が優勝 (11月14日)
- パルシステム/冬休みの子ども向け「しごと体験」開催 (11月14日)
- NXHD/原英莉花プロ登場の新CM「LPGA挑戦篇」放映開始 (11月14日)
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/10月の輸送量8%減 (11月14日)
- 商船三井/国際海事機関(IMO)にモデルシップを寄贈 (11月14日)
- 日本郵船/2年連続でフェアトレード・ワークプレイスゴールドに登録 (11月14日)