セルートは12月1日、Web上でバイク便の発注、配送状況の確認、予算管理ができるインターネットサービス「デリバリューWebサービス」の提供を開始する。
デリバリューWebサービスは、「配送状況が知りたいけど電話で問い合わせるのは手間」、「現在のバイク便の利用金額が知りたい」といった顧客の声に応えるため、法人契約の顧客が申し込むと無料で利用できるインターネットサービス。
発注機能では、パソコンや携帯電話からバイク便、軽ワゴン便(ボックス便)の発注ができる。また、Webサービスで発注した際は、配送伝票をプリントアウトできるので、顧客が記入する必要がない。
配送状況確認機能では、依頼した配送状況(ステータス)をリアルタイムで確認できる。
明細出力機能では、請求書が来るまで分からなかった、利用実績(金額)を任意のタイミングで確認できる。また、明細をエクセルで出力でき、出力する項目もユーザー単位で任意に設定することができる。
予算管理では、管理区分ごとに細かな予算の設定、管理ができ、予算の上限を設定することでWebサービスからの発注に制限をかけることができる。
セルート/シェアリング配送アプリDIAqと7NOWがAPI連携