ロジスティックは12月1日、「Global Edge Forum セミナー」を開催する。
テーマは「TPPの中身を占う日本=オーストラリアEPA(FTA)とは何か」。
交渉が大詰めとなっているTPPの内容を含んでいるという日本=オーストラリアEPAの内容をひもとき、日本企業に与える課題を明確にする。
Global Edge Forumでは、企業の海外事情に関して、現在起きている問題やこれからの課題を大まかにとらえていく。継続的なセミナー開催を予定しており、今後事業のカテゴリーごとのイベントや、各国の事情に詳しい専門家を集めた催しを開催する予定。
■開催概要
日時:12月1日(月)14:00~17:00
会場:学士会館
東京都千代田区神田錦町3-28
http://www.gakushikaikan.co.jp/info/access.html
定員:30名
参加料:無料
■詳細・申し込み
http://www.global-edge-forum.com/Seminar_Schedule.html#id9
■プログラム
14:00~14:10 開会の挨拶
14:10~15:10
「日豪EPAで導入される自己証明の企業において持つ意味(仮)」
大阪商工会議所
EPAスペシャリスト 麻野 良二氏
15:20~16:20
「今後のFTAをにらんだ場合の企業のグローバルSCMと組織のあり方(仮)」
ロジスティック
代表取締役 嶋 正和
16:30~17:00 Global Edge Forumの活動について
問い合わせ
ロジスティック
TEL:047-723-1100
info@logistique-inc.com
商船三井/合成燃料の生産推進へ 米HIF Global社に出資