IEEEは9月16日、17日に動認識総合展が共同開催するセッションで、楽天の島貫上級執行役員と米ウォルマート・ストアーズのRampalli氏が基調講演に登壇し、自社の物流の取り組みを紹介する。
■開催概要
日時:9月16日(水)14:00~17:30 ワークショップ
9月17日(木)13:00~16:00 基調講演(同時通訳有)
会場:東京ビッグサイト会議棟
参加費:1万8000円(同時開催される他セッションの料金は含まれず)
■プログラム(9月17日)
13:00~16:00
楽天 島貫慶太 氏
演題「Smart Supply Chain and Logistics in Rakuten: Vision and Expectations to Technology」
@WalmartLabs Ram Rampalli 氏
演題「Product Content for Omni-Channel Retail in Walmart」
いずれも英語による講演で、同時通訳あり。
なお、「モノのインターネットに関係する国内法令・規制の最新動向解説」と題して、IoTやビッグデータで見直されつつある国内の法令や規制を紹介するワークショップも開催する。
■詳細・申し込み
IEEE
http://2015.ieee-rfid-ta.org/
自動認識総合展
http://www.autoid-expo.com/tokyo/jp/visit/sametime_meeting.php
日立/製造・物流分野のロボット活用を提案、羽田と京都に施設開設