東洋経済新報社は11月17日、流通・小売・卸、消費財メーカー向けに、インダストリー4.0時代の経営改革、オムニチャネル戦略の実際についてセミナーを開催する。
本フォーラムでは流通業で多く聞かれる「バラバラに構築されたデータベースに重複したデータが存在し整合性が取れない」「チャネル、拠点間の分析データがリアルタイムで共有できない」などの課題について、オムニチャネルを実際に実践される企業の責任者の生の声とともに解決策を検証する。
■開催概要
日時:11月17日(火)14:00~16:40
会場:コングレスクエア日本橋
東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル2階
対象:流通・小売・卸、消費財メーカーの経営者、財務・経理部門、IT部門、経営企画部門のマネージャーなど
参加費:無料(事前登録制)
■詳細・申し込み
http://toyokeizai.net/sp/ns2015/
■プログラム
14:00~14:45 特別講演
インダストリー4.0:ドイツ国策からひも解く、企業成長のためにすべきこと
ベッコフオートメーション
代表取締役社長 川野 俊充 氏
14:45~15:00 問題提起
革命を先行く経営基盤をつくる。製造・流通業がすべき最適化の課題とは。
ネットスイート
バイスプレジデント&ゼネラルマネージャー 中西 智行 氏
15:10~16:10 パネルディスカッション
オムニチャネル、IoTの実際。ニッポンの中小企業の戦い方を考える。
オーマイグラス
代表取締役社長 清川 忠康 氏
Kii 共同創立者
代表取締役会長、CEO 荒井 真成 氏
ベッコフオートメーション
代表取締役社長 川野 俊充 氏
16:10~16:40 基調講演
オムニチャネル時代の経営リスクはこう回避する
ひので監査法人
パートナー/公認会計士 羽入 敏祐 氏
■問い合わせ
東洋経済新報社
コミュニケーション事業部
TEL:03-3246-5599
(土日・祝日を除く 10:00~18:00)
【PR】JLL/LF加須で6月19・20・21日に竣工内覧会開催