センコーは1月15日、千葉県袖ケ浦市に「袖ヶ浦バルクコンテナセンター」を開設した。
袖ヶ浦バルクコンテナセンターは、コンテナを屋外保管する物流センターで、京葉地域に立地するケミカルメーカーの樹脂原料などの取扱物量を拡大する狙い。
従来の袖ヶ浦バルクターミナル(約1万8000m2)の2倍に近い約3万3000m2の保管面積があり、最大で1884基のコンテナを保管(最大貯蔵量約2万トン)することができる。
コンテナ内洗浄などを行う作業用テントを2棟、荷役機器として43トントップリフタ-1台、24トンフォークリフト2台を備えるほか、コンテナを効率的に運用するため、バルクコンテナ管理システムを導入している。
なお、バルクコンテナは、粒体、粉体の樹脂原料などを輸送するためのコンテナで、顧客の工場内のサイロから直接充填し、配送先の工場のサイロに直接投入するもの。
従来のフレコン・紙袋を使用した輸送に比べ、物流効率化、異物混入リスク低減などのメリットがある。また、コンテナを海上輸送、鉄道輸送にモーダルシフトし、環境負荷を低減することもでき、センコーでは積極的にバルクコンテナ輸送を推進している。
■施設の概要
名称:袖ヶ浦バルクコンテナセンター
所在地:千葉県袖ケ浦市長浦580-314
敷地面積:3万4000m2
保管面積:3万3000m2
設備:作業用テント2棟(各330m2 )
43トントップリフタ- 1台
24トンフォークリフト 2台
センコー/中継輸送施設を2月1日に本格オープン、会員登録受付開始