日本郵船は3月22日、2018年3月期第3四半期報告書の提出期限の延長承認を受けていたが、四半期報告書を関東財務局に提出したと発表した。
中国子会社での不正事案の調査により判明した、過年度及び今年度の決算での修正の影響額が僅少であり重要性が低いことから、1月31日に公表した2018年度第3四半期決算短信の内容には訂正はしない。
過年度の連結決算についても訂正は行わない。また、2018年3月期の通期連結業績予想を変更しない。
日本郵船/4~6月の売上高14.8%増、営業利益39.9%増
LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。
メルマガ毎日配信!最新ニュースを無料でお届け
2018年03月22日/決算
日本郵船は3月22日、2018年3月期第3四半期報告書の提出期限の延長承認を受けていたが、四半期報告書を関東財務局に提出したと発表した。
中国子会社での不正事案の調査により判明した、過年度及び今年度の決算での修正の影響額が僅少であり重要性が低いことから、1月31日に公表した2018年度第3四半期決算短信の内容には訂正はしない。
過年度の連結決算についても訂正は行わない。また、2018年3月期の通期連結業績予想を変更しない。
日本郵船/4~6月の売上高14.8%増、営業利益39.9%増