ヤマト運輸は10月1日、準中型免許取得支援制度を拡充し、新卒・第二新卒採用のセールスドライバー(SD)の内定段階からの取得においても支援できるよう対象を拡大すると発表した。
ヤマト運輸は、採用競争力を高めて継続的に人材を確保し、顧客に高品質なサービスを提供し続けていくため。
補助内容は、初めて運転免許を取得する人には、普通免許と準中型免許の取得費用の差額に相当する10万円を補助する。
既に普通免許を保持している人(2017年3月12日以降)には、普通免許から準中型免許への切り替え費用に相当する15万円を補助する。
なお、ヤマト運輸では、SDとして働くうえで必要となる運転免許については、2017年3月12日に準中型免許が新設され、2トントラックなどの集配車の乗務に準中型免許が必要となったことを受け、在籍SDに対して準中型免許取得支援制度を導入し、 普通免許から準中型免許への切り替え費用の補助を行っている。
ヤマト運輸/神奈川県横浜市に「ネコサポ 戸塚中央店」をオープン