LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





国交省、経産省/新東名・上信越道でトラック隊列走行の公道実証

2018年10月17日/IT・機器

国土交通省と経済産業省は10月17日、上信越自動車道と新東名高速道路で、CACC(協調型車間距離維持支援システム)とLKA(車線維持支援システム)を用いたトラック隊列走行の後続車有人システムについて、公道実証を実施すると発表した。

<システム概要>
20181017kokudo21 500x209 - 国交省、経産省/新東名・上信越道でトラック隊列走行の公道実証

<車両>
20181017kokudo22 500x133 - 国交省、経産省/新東名・上信越道でトラック隊列走行の公道実証

走行距離の拡大と高低差やトンネルなどの多様な道路環境での技術検証を行うため、11月6日から上信越自動車道・藤岡JCT~更埴JCT間で後続車有人システムの実証実験を行った後、12月4日から新東名高速道路・浜松SA~遠州森町PA間でCACC(協調型車間距離維持支援システム)に加えて新たな技術としてLKA(車線維持支援システム)を用いた世界初の後続車有人システムの実証実験を行う。

<上信越自動車道・藤岡JCT~更埴JCT間での実証内容>
20181017kokudo23 500x259 - 国交省、経産省/新東名・上信越道でトラック隊列走行の公道実証

<新東名高速道路・浜松SA~遠州森町PA間での実証内容>
20181017kokudo24 500x256 - 国交省、経産省/新東名・上信越道でトラック隊列走行の公道実証

トラック隊列が周辺走行車両の乗員からどのように認識されるか(被視認性、印象等)のほか、トラック隊列が周辺走行車両の挙動(追い越し等)に及ぼす影響なども確認する。

両省は、6月15日に閣議決定した「未来投資戦略2018」に基づき、高速道路でのトラック隊列走行について、早ければ2022年の商業化に向けて、2020年に高速道路(新東名)での後続車無人での隊列走行を技術的に実現することを目指している。

後続車有人システムについては、後続車無人システムの開発に資することから、2021年に商業化を目指しており、今年1月にも新東名高速道路で国内メーカー4社のトラックを用いた実証実験を実施している。

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース