LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





日本郵船/出資会社がJOGMECの新三次元物理探査船業務を受託

2019年04月01日/3PL・物流企業

日本郵船が共同出資するオーシャン・ジオフロンティア(OGF)は4月1日、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と新三次元物理探査船の業務委託契約を締結した。

OGFは、JOGMECが所有する新三次元物理探査船を使用した国内石油天然ガス基礎物理探査を実施する業務と、それに伴う船舶運航、同船の保守管理、地質のデータ取得・処理、調査に必要な機器等の導入業務などを含めた広範囲な業務を受託する。

これは、閣議決定された第3期海洋基本計画に基づく国内の石油天然ガスの基礎物理探査で、期間は最大10年間を予定(単年度ごとに更新)している。

<物理探査のイメージ(提供:JOGMEC)>
20190401nyk1 500x236 - 日本郵船/出資会社がJOGMECの新三次元物理探査船業務を受託

物理探査では、海底以深数kmに存在する石油・天然ガスを探すために、エアガンと呼ばれる装置から音波を発し、海底面や地層の境界からの反射波を同船が曳航する長さ8km超のストリーマーケーブルで捉え、地下のデータを取得。これを解析しすることで、地下構造を把握する。

日本郵船は、第3期海洋基本計画の閣議決定に伴い、日本周辺海域での資源の探鉱・開発に関する調査が継続され、資源の探鉱活動がさらに進められることに対応するため、日立製作所とPGS Geophysical AS(PGS)とともに、2018年2月にJOGMECが発表した「新三次元物理探査船による運航・調査委託業務の委託を前提とした同船の裸傭船契約を締結する予定者、及び同船の調達相手先を選定する公募」に応札し、2018年12月にOGFを設立した。

今後はOGFを通して、エネルギーバリューチェーン最上流の物理探査事業に参入し、新分野の経験や技術的知見を蓄積するほか、基礎調査以外の契約受注も視野に入れ、事業拡大に取り組む。

<三次元物理探査船イメージ(提供:PGS)>
20190401nyk2 500x281 - 日本郵船/出資会社がJOGMECの新三次元物理探査船業務を受託

■三次元物理探査船の概要
建造年:2009年
全長102.2m
幅:40m
喫水:7.4m
総トン数:1万3721トン
最大搭載人員:70名
速力:18ノット(最大)

関連記事

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース