商船三井は7月2日、JERAとの合弁会社Trans Pacific Shipping 8 Ltd.の新造LNG船を「SOHSHU MARU(総州丸)」と命名した。
<SOHSHU MARU(総州丸)>

川崎重工業の坂出造船工場で行われた式典で、JERAの佐野敏弘会長が命名した。
総州丸は、推進機関にDFDE電気推進システム(2元燃料ディーゼル電気推進システム)を採用し、従来の蒸気タービンプラントより熱効率や経済、環境性に優れた設計を採用。竣工後は、主にJERAが米国フリーポートプロジェクトから購入するLNGの輸送に従事する予定となっている。
■SOHSHU MARU(総州丸)の概要
全長:299.90m
全幅:48.90m
満載喫水:11.80m
LNGタンク:モス型独立タンク方式
総トン数:13万5951トン
タンク容量:17万7269m3
主機関:DFDE電気推進システム
航海速力:19.5ノット
建造会社:川崎重工業
船舶管理会社:商船三井
商船三井/ベンチャー企業に出資、燃費40%向上のエンジン開発へ