LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





JR貨物、三井不動産/東京の陸海空結節点に物流施設、満床竣工

2022年07月22日/物流施設

日本貨物鉄道(JR貨物)と三井不動産は7月22日、東京貨物ターミナル駅構内でマルチテナント型物流施設「東京レールゲートEAST」を7月15日に満床竣工したと発表した。

<東京レールゲートEAST外観>
20220722jrk1 520x316 - JR貨物、三井不動産/東京の陸海空結節点に物流施設、満床竣工

<東京貨物ターミナル駅全景、前方右側が東京レールゲートEAST、左側が東京レールゲートWEST>
20220722jrk2 520x347 - JR貨物、三井不動産/東京の陸海空結節点に物流施設、満床竣工

入居テナントはヤマト運輸、ナカノ商会、近鉄ロジスティクス・システムズの3社に決定している。

この施設は、2021年1月より開発を進めていたもので、三井不動産の物流施設開発・営業・運営のノウハウを生かした施設。先行稼働した「東京レールゲートWEST」(2020年3月営業開始)、「DPL札幌レールゲート」(2022年6月営業開始)と併せて、JR貨物グループ各社の機能を結集し、入居テナントに対する集荷・配達・保管・荷役・梱包・流通加工等の物流関連事業まで一貫した総合物流サービスの提供が可能になる。

環境特性と労働生産性に優れた貨物鉄道輸送を生かした総合物流事業を推進することで、「JR貨物グループ長期ビジョン2030」に掲げた社会に提供する4つの価値の一つである「物流生産性の向上」を目指す。

<JR貨物の真貝康一会長>
20220722jrk3 520x359 - JR貨物、三井不動産/東京の陸海空結節点に物流施設、満床竣工

JR貨物の真貝康一会長は「『東京レールゲートEAST』は2014年頃から約10年をかけて取り組んできたプロジェクトの集大成。立地については陸海空ともに大きな優位性を持っている。そして最新・最先端の設備を備えている。当社の2030年の長期ビジョンに掲げる「物流生産性の向上」、「安全・安心な物流サービス」、「グリーン社会の実現」、「地域の活性化」の4つの価値を実現するために、チャレンジ&チェンジを進めていく。今後レールゲート構想は全国に拡大していく」と述べ、具体的には「仙台、名古屋、大阪、福岡について検討している」と話した。

<三井不動産の三木孝行取締役専務執行役員>
20220722jrk4 520x350 - JR貨物、三井不動産/東京の陸海空結節点に物流施設、満床竣工

三井不動産の三木孝行取締役専務執行役員は「着工の時にも話したように、日本一の立地にハイスペックな設備を持つ物流施設が完成したと思っている。双方で協議して開発を進めてきたが、12ftコンテナ用フォークリフト乗り入れ対応可能な仕様はJR貨物さん、人感センサーLEDについては、当社が提案して実現した」とし、今後の同社の展開については「10年間で53物件の物流施設を開発してきたが、今後も今以上に開発していく。土地の入手が難しくなっているため、入札だけに頼らず、オーナーと共同開発していくつもりだ」と述べた。

「東京レールゲート EAST」は首都高速湾岸線大井南ICから約1.3km、首都高速羽田線平和島ICから約2km、東京港国際コンテナターミナルから約1.5km、羽田空港から約3.5kmに近接した立地であり、陸・海・空の物流結節点として顧客の多様なニーズに応える。また、首都圏の半径20㎞圏をカバーでき、配送拠点として優位性のある立地となっている。

<事務所>
20220722jrk5 520x347 - JR貨物、三井不動産/東京の陸海空結節点に物流施設、満床竣工

<倉庫内>
20220722jrk6 520x319 - JR貨物、三井不動産/東京の陸海空結節点に物流施設、満床竣工

<エントランス>
20220722jrk7 520x303 - JR貨物、三井不動産/東京の陸海空結節点に物流施設、満床竣工

<カフェテリア西>
20220722jrk8 520x321 - JR貨物、三井不動産/東京の陸海空結節点に物流施設、満床竣工

事務所の天井高は全フロア約3.5mを採用し開放的なオフィス空間を実現。倉庫の天井高は5.5m、シャッター下は4.0m(車路は 4.5m)を確保している。将来対応として、倉庫1階倉庫北側は冷蔵庫(5℃)対応エリアと冷凍庫(-20℃)対応エリアを設ける他、北側バースは12ftコンテナ用フォークリフト乗入対応可能な仕様とした。

また、施設利用者のためにカフェテリアや各階にベンダー室を設置。外部にはドライバー用の休憩室を設け、快適な職場環境を提供する。

1階倉庫フロアは、東京湾平均海面から7.45mに位置し、高潮・津波発生時の浸水可能性が低い立地。さらに、接道(都道316号線)より高い地盤面に建設している。

地震発生時には、地盤との間に設けられた免震装置が建物内の揺れを軽減し、荷物転倒の可能性を軽減し、被害を最小限に抑えることが可能。停電発生時には、非常用発電設備が倉庫・事務所等の一部に電気を72時間供給し、事業継続を可能にする。また、災害時に断水しても、プライベートな空間を確保した衛生的なマンホールトイレを備えている。

環境認証では、BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)において☆☆☆☆☆評価を取得したほか、実施設計段階で CASBEE(建築環境総合性能評価システム)のAランク相当の仕様にて建設しており、竣工後、認証取得の申請を行う。

屋上に設置された太陽光発電設備で、共用部電力を賄う程の電力を館内に供給する。

倉庫においてはLED照明のほか、人感センサーを採用しており、不在時には減光し消費電力量を低減している。このほか、庫内の熱負荷軽減のための屋上緑化や、雨水を利用した植栽灌水設備、電気自動車(EV)へのエネルギーシフトを見据えた電気自動車充電スタンドの設置、敷地入口付近にシェアサイクル用のサイクルポートの整備等、様々な環境配慮型設備を導入している。

<シェアサイクル>
20220722jrk9 520x374 - JR貨物、三井不動産/東京の陸海空結節点に物流施設、満床竣工

<EV充電>
20220722jrk10 520x374 - JR貨物、三井不動産/東京の陸海空結節点に物流施設、満床竣工

<左から、JR貨物の野村取締役兼執行役員、真貝会長、三井不動産の三木取締役専務執行役員>
20220722jrk11 520x347 - JR貨物、三井不動産/東京の陸海空結節点に物流施設、満床竣工

■建物概要
所在地:東京都品川区八潮3丁目1-3(地番)
(東京貨物ターミナル駅構内)
敷地面積:7万6493.40m2(2万3139.25坪)
延床面積:17万4404.85m2(5万2757.46坪)
賃貸床面積(専有部):14万7014.49m2(4万4471.88坪)
構造・階層:鉄骨造(一部 CFT造)・地上5階建て
BCP:免震構造・72時間対応非常用発電機・24時間有人管理
施工者:フジタ
入居開始:2022年7月15日

関連記事

物流施設に関する最新ニュース

最新ニュース