JR貨物に関するニュース一覧
- 読売新聞東京本社、日本製紙ほか/紙輸送でJR貨物利用のモーダルシフト開始 (10月08日) 2025年10月08日
- JR貨物/コンテナ輸送品質向上キャンペーン開催、積載と運搬に注力 (09月30日) 2025年09月30日
- JR貨物と濃飛倉庫運輸/名古屋貨物ターミナル駅に「積替ステーション」開設 (09月29日) 2025年09月29日
-
- リックテレコム/「運輸安全・物流DX EXPO in 大阪 2025」10月29・30日開催
- 船井総研ロジ/「After2024年問題を生き残る管理職育成のポイントセミナー」10月21日開催
- 船井総研ロジ/ 「物流センター視察ツアー2025」10月24日開催
- 野村不動産/ 大阪府「Landport高槻」内覧会を10月16・17日開催
- JILS/10月24日開催「中部ミライノ物流EXCO 2025」来場事前登録の受付開始
- CBRE/神奈川県厚木市で危険物倉庫併設の新施設リーシングを開始
- JILS/「ロジスティクス強調月間」関連イベントを東京/愛知/大阪/福岡で開催
- 東急不動産/埼玉県の物流施設2物件で10月30・31日内覧会
- CBRE/愛知県「小田急不動産ロジスティクスセンター蟹江」で10月23・24日内覧会
- ロジスティード/物流自動化セミナー10月23日開催
- CBRE/「LOGIBASE豊田」の竣工前現地説明会10月16・17日開催
- プロロジス/神奈川県「プロロジスパーク座間1」内覧会&セミナー10月22・23日開催
- Roboware/ウェビナー「店舗向けバラ仕分け 自動化の進め方」10月16・17・21日開催
- ククレブ・アドバイザーズ/11月末竣工予定 「LOGIFRONT名古屋みなと」内覧会
- CBRE/神奈川県「川崎水江物流センター」内覧会10月16日・17日開催
- 日本GLP/埼玉県「GLP狭山日高II」内覧会を10月28・29日開催
- ecoプロパティーズ/福岡県小郡市の物流施設で竣工後内覧会、10月23・24日開催
- JLL/福岡県「LOGILAND小郡鳥栖インターI」で内覧会&EVトラック展示会10月14・15・16日開催
- 大和ハウス工業、JR貨物/千葉市美浜区で11万m2のマルチテナント型物流施設を竣工 (09月18日) 2025年09月18日
- JR貨物/8月の鉄道コンテナ輸送量8.8%増 (09月18日) 2025年09月18日
- 日本通運、JR貨物、ホンダ/EVバッテリーをモーダルシフトで輸送 (09月10日) 2025年09月10日
- JR貨物/北海道から馬鈴薯輸送専用列車を運行、収穫期に輸送増強 (09月09日) 2025年09月09日
- JR貨物/7月の鉄道コンテナ輸送量6.0%増 (08月20日) 2025年08月20日
- JR貨物 決算/4~6月の売上高5.7%増、営業利益は14億1500万円 (08月08日) 2025年08月08日
- 物流博物館/9月15日にJR貨物音楽部によるミニコンサート開催 (08月06日) 2025年08月06日
- ライオン、日本通運ほか/自動運転トラックと鉄道組み合わせ実証輸送 (08月04日) 2025年08月04日
- JR貨物/お盆期間中の運転計画発表、需要に合わせ526本のコンテナ列車 (07月31日) 2025年07月31日
- JR貨物/カムチャッカ半島付近で地震、貨物列車が大幅遅延・運休 (07月30日) 2025年07月30日
- JR貨物/化学業界の物流課題解決に東海・中国地区で共同物流の実証実験 (07月29日) 2025年07月29日
- 日本通運、コマツなど/20フィートコンテナ活用し鉄道輸送拡大 (07月18日) 2025年07月18日
- JR貨物/6月の鉄道コンテナ輸送量6.1%増 (07月16日) 2025年07月16日
- JR貨物/2025年度第1四半期のコンテナ貨物5.4%増 (07月16日) 2025年07月16日
- 西久大運輸倉庫/物流環境大賞で「奨励賞」受賞、佐川急便など参画 (07月14日) 2025年07月14日
- 東罐ロジ他4社/自動運転トラック×貨物鉄道の実証を開始 (07月11日) 2025年07月11日
- 日本通運、森永乳業ほか/盛岡・仙台~神戸の流動食輸送のモーダルシフトで輸送開始 (07月01日) 2025年07月01日
- JR貨物/能登半島地震の災害対応支援で環境大臣表彰を受賞 (06月27日) 2025年06月27日
- JR貨物、T2、日本通運/自動運転トラックと鉄道で相互補完輸送の実証を開始 (06月23日) 2025年06月23日
- JR貨物/5月の鉄道コンテナ輸送量5.7%増 (06月19日) 2025年06月19日
- 日本通運/青森産りんごのモーダルシフトで物流環境大賞を受賞 (06月16日) 2025年06月16日
- JR貨物ほか/鉄道輸送用液化水素タンクコンテナの開発がNEDO助成事業に (05月23日) 2025年05月23日
- JR貨物/鉄道ロジスティクス本部の統括機能強化へ組織改正 (05月22日) 2025年05月22日
- JR貨物/4月の鉄道コンテナ輸送量4.6%増 (05月21日) 2025年05月21日
- JR貨物 決算/3月期の売上高6.5%増、営業利益は27.06億円 (05月13日) 2025年05月13日
- JR貨物/岡山地区で鉄道物流の災害による輸送障害に対するBCP策定で検討会 (05月06日) 2025年05月06日
- JR貨物/2024年度の輸送実績、コンテナは 2.8%増 (04月17日) 2025年04月17日
- JR貨物/3月の鉄道コンテナ輸送量4.5%増 (04月17日) 2025年04月17日
- メディセオ/首都圏~北海道間の医療用医薬品で4社共同モーダルシフトへ (04月09日) 2025年04月09日
- JR貨物/ゴールデンウィークの貨物列車運行は545本 (04月09日) 2025年04月09日
- 丸全昭和運輸/東京営業所で貨物を鉄道コンテナに積み替え全国発送 (04月07日) 2025年04月07日
- JR貨物/設備投資に335億円、総合物流企業へ進化で新ステージ目指す (04月02日) 2025年04月02日
- JR貨物など/青森県の八戸貨物駅でパレット貸出・返却サービス開始 (03月31日) 2025年03月31日
- JR貨物/西浜松駅内に「積替ステーション」を開設 (03月31日) 2025年03月31日
- ダイハツ工業/紙と自動車、鉄道利用の異業種マッチング輸送開始 (03月13日) 2025年03月13日
- ネスレ日本/JR貨物グループと定期貨物鉄道輸送で輸送量1.6倍 (03月13日) 2025年03月13日
- JR貨物/2月の鉄道コンテナ輸送量1.8%減 (03月13日) 2025年03月13日
- 国交省/防衛省、JR7社及び鉄道事業者団体と退職自衛官の再就職支援で連携 (03月07日) 2025年03月07日
- JR貨物ほか/31フィートコンテナ60個導入 国交省の補助金活用 (03月03日) 2025年03月03日
- JR貨物/東北支社 南東北支店と北東北支店を移転 (02月28日) 2025年02月28日
- JR貨物/1月の鉄道コンテナ輸送量10.7%増 (02月19日) 2025年02月19日
- JR貨物/連結子会社の社名を「JR貨物」ブランドに変更 (02月19日) 2025年02月19日
- JR貨物 決算/4~12月の売上高5.5%増、営業利益24.53億円 (02月13日) 2025年02月13日
- JR貨物/吹田貨物ターミナル駅に積替ステーション (02月10日) 2025年02月10日
- 自動運転トラック輸送実現会議/初の全体会合、新たに日本通運など参画 (02月06日) 2025年02月06日
- JR貨物/盛岡貨物ターミナル駅に積替ステーション開設 (01月31日) 2025年01月31日
- JR貨物/国交省に保安監査結果への改善措置報告 安全管理体制を刷新 (01月31日) 2025年01月31日
- JR貨物/青函共用走行区間の保守工事で貨物列車に運休と時刻変更 (01月17日) 2025年01月17日
- JR貨物/GW中に新幹線が青函トンネルを走行 貨物列車と時間区分 (01月17日) 2025年01月17日
- JR貨物/12月の鉄道コンテナ輸送量2.8%増 (01月16日) 2025年01月16日
- JR貨物/八戸-函館間の運転再開 残りの復旧も目途 青森地区雪害運休 (01月08日) 2025年01月08日
- JR貨物/青森地区雪害に伴い運休及び遅延、運転再開の見込み立たず (01月06日) 2025年01月06日
- JR貨物/鹿児島線川内駅構内貨物列車脱線が復旧 運転再開が決定 (12月25日) 2024年12月25日
- JR貨物/鹿児島線川内駅構内貨物列車脱線で運転再開の見込み立たず (12月16日) 2024年12月16日
- JR貨物/2025年3月15日ダイヤ改正 モーダルシフトに向け輸送力増強 (12月13日) 2024年12月13日
- JR貨物/年末年始は12月27日~1月6日 貨物列車310本を運行 (12月12日) 2024年12月12日
- JR貨物/グループレポート2024発行 不正行為の話題も掲載 (12月11日) 2024年12月11日
- JR貨物/11月の鉄道コンテナ輸送量4.8%増 (12月11日) 2024年12月11日
- JR貨物/東海地方16の信用金庫と提携 物流最適化の提案事業開始 (12月11日) 2024年12月11日
- JR貨物/JR貨物の廃材を活用したアップサイクル商品開発プロジェクト開始 (12月05日) 2024年12月05日
- 三菱商事エネルギー/高純度バイオエネルギーを熊本から貨物鉄道輸送 (12月02日) 2024年12月02日
- 埼玉県/「宅配を1回で受け取ろう」物流繁忙期の12月にキャンペーン (11月28日) 2024年11月28日
- ロッテ/31フィートスーパーURコンテナ活用のラウンドマッチング輸送開始 (11月28日) 2024年11月28日
- 日本通運等5社/自動運転トラックと貨物鉄道のコンビネーション実証実験 (11月21日) 2024年11月21日
- JR貨物/第24回貨物鉄道論文賞、第16回住田物流奨励賞を発表 (11月21日) 2024年11月21日
- JR貨物/函館線森駅~石倉駅間の貨物列車脱線事故に復旧の目途 (11月18日) 2024年11月18日
- JR貨物/操作補助機能つきコンテナ用フォークリフトを年内に導入 (11月14日) 2024年11月14日
- JR貨物/10月の鉄道コンテナ輸送量8.6%増 (11月13日) 2024年11月13日
- JR貨物 決算/4~9月期の売上高4.4%増、営業損失14.5億円 (11月12日) 2024年11月12日
- T2/物流企業など10社が共同、自動運転幹線輸送サービス実現目指す (11月06日) 2024年11月06日
- 国交省/JR貨物の保安監査結果を公表 改善指示の発出も (10月30日) 2024年10月30日
- JR貨物/不正行為問題で減らした編成両数を順次復帰 12月初旬を目途に (10月29日) 2024年10月29日
- JR貨物/北九州地区の鉄道物流災害による輸送障害、官民でBCP対策 (10月25日) 2024年10月25日
- 日本通運、JR貨物/屋根開く鉄道コンテナ開発、大成ユーレックと (10月23日) 2024年10月23日
- JR貨物/福島県大玉村「県民の森」で植樹活動 (10月23日) 2024年10月23日
- JR貨物/青函の高速走行開始で新幹線との共用走行区間を調整 (10月18日) 2024年10月18日
- JR貨物/2024年上半期のコンテナ貨物0.6%増 (10月17日) 2024年10月17日
1/11