LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





EC物流フォーラム/11月21日開催、登壇企業募集開始

2023年05月18日/セミナー

LNEWS、流通ニュースを運営している、ロジスティクス・パートナーは、今年11月、4年ぶりに虎ノ門ヒルズにてリアル開催する「EC物流フォーラム2023」の、登壇企業(スポンサー企業)の募集を開始した。

コロナによる在宅機会が増え、すさまじい勢いで市場規模が拡大したEC。感染状況が落ち着いても、その勢いは衰えておらず、EC物流分野では、2024年問題、物流コスト増大、人材不足等、様々な課題を解決する企業を待ち望んでいる。

EC物流の今後は?

経産省が2022年秋に公表した「2021年度電子商取引に関する市場調査報告書」によると、2021年度の物販系のBtoC-EC市場規模は8.61%増の13兆2865億円、EC化率8.78%だった。

<物販系分野のBtoC-EC 市場規模及びEC化率の経年推移>(単位:億円)

20230518ec 520x293 - EC物流フォーラム/11月21日開催、登壇企業募集開始

※経産省2021年度電子商取引に関する市場調査報告書より

新型コロナの5類への移行などにより、観光、外食、ショッピング、訪日外国人など、個人消費の増大による、BtoCの伸び増大も期待されており、ECにおける物流の重要性はより高まっている。

一方で、2024年問題による物流分野の人材不足、労働環境改善などによる物流コスト増大、電気料金、卸売物価の高騰などEC物流への課題もより重くのしかかってきている。

2023年11月に開催が予定されているEC物流フォーラムでは、このような背景の中で、物流現場の労働時間短縮施策、物流ロボットの浸透による効率的で、人手不足を補うさまざまな打開策について、具体的な提案が期待されている。

<大和物流が香川県に中継拠点機能を有した物流施設>
20230518ec1 - EC物流フォーラム/11月21日開催、登壇企業募集開始

行政を含めて物流業界では、トラックの中継拠点整備、物流現場の労働時間・運転時間管理、トラック待ち時間短縮対策、輸配送を含めた共同物流へのさまざまな取り組み、物流ロボットの浸透による効率的で人手不足を補うさまざまな打開策を具体的に提示して、物流現場における運賃料金・給与水準アップによる人材確保を推進したい考えだ。

さらに、SDGs推進策として、物流施設の太陽光発電の積極活用、環境対応のトラック(EVトラック、圧縮天然ガストラック、液化天然ガストラック、水素燃料電池トラック、低炭素型ディーゼルトラック)、モーダルシフト、IT活用(トラック予約受付システム、IT点呼、運行管理・配車管理システム等)といった対策もかかせない。

食品分野などを中心に、メーカー、卸、小売の各者がそれぞれEC間のリードタイム短縮に取り組んできたが、3者が一体となってよりきめ細かく発荷主、着荷主、卸、小売、EC等の物流センターの出荷、店舗、ECセンターの納品業務を連携した取り組みを進めないと、待ち時間の短縮、サプライチェーンの改善が進まないのが物流現場だ。

先の調査報告書では、物販系分野のBtoC-EC市場規模の拡大に伴って宅配便個数増加とともに、大手宅配事業者、大手ECプラットフォーム事業者、家電量販店、大手アパレル企業等が大型の物流センターに積極的に事業投資していることから、物流センターのロケーション、キャパシティ、処理能力が売り上げ拡大に向けた重要な要素となっていると指摘している。

<アマゾンで活躍する物流ロボット>

その物流センター内の労働力の確保が今後困難になることが予想されている。ECの市場規模は今後も拡大が予想されるため、荷物の取扱量も増加に対して、物流ロボット(パレタイズ、デパレタイズ、ピッキング、センター内での商品移動等の業務)が果たす役割には大きな期待がかかるとしている。

また、トラック運転手、きめ細かな労働時間管理、トラックの積卸作業などの付帯作業の管理による見える化へのシステム導入、トラックと詳細な入出荷予定情報の提供による待ち時間の短縮、空きヤード管理、各種伝票レスによるバックヤードの事務効率化など多様な効率化策をEC物流に関わる全ての企業・人が求めている。

EC物流フォーラムは、4年ぶりにリアルイベントとして、開催する。

■EC物流フォーラム2022のWEB視聴登録者属性分布(登録件数:782件、複数回答)
<視聴者のECへの関わりとその企業全体の年商規模>
20230518ec2 520x293 - EC物流フォーラム/11月21日開催、登壇企業募集開始

<視聴者の社内における立場別の、ECへの関わり方>
20230518ec3 520x293 - EC物流フォーラム/11月21日開催、登壇企業募集開始

■EC物流フォーラム2023(現時点で決定している概要)
開催日時:2023年11月21日(火) ※変更の場合もあります。
開催会場:虎ノ門ヒルズ
受講料:無料(事前登録制)
主催:ロジスティクス・パートナー(LNEWS/流通ニュース)
共催:インプレス
参加対象:製造業・小売業・卸売業の経営企画、生産管理、システム部門、ロジスティクス部門、SCM部門、輸出入部門、物流子会社、3PL、倉庫、運送会社、行政、自治体、コンサルタント、研究者他

■問い合わせ先
ロジスティクス・パートナー
スポンサー企業の出展検討の方はメール<sales@l-partner.co.jp>
<お問合せフォーム>で、問い合わせを受け付けている。
担当:永田

※受講者募集は、今年の10月頃に開始の予定。
2023年5月から9月は、スポンサー企業の募集のみ行っている。

■参照:過去の開催概要
EC物流フォーラム2016
EC物流フォーラム2017
EC物流フォーラム2018
EC物流フォーラム2019
EC物流フォーラム2020
EC物流フォーラム2021
EC物流フォーラム2022

関連記事

セミナーに関する最新ニュース

最新ニュース