インフォマートは2月21日、オンラインイベント「Less/on. for Logistics – 物流業界の”今”と”これから”を考える1日 -」を開催する。
2024年問題をはじめ、人材不足・労働環境の改善・物流コストの上昇など、物流業界を取り巻く環境は日々大きく変化している。
変化の時代を乗り切るためには、どのようなアクションをとるべきか。受講無料の同イベントでは、最新動向を学びながら、改善策やこれからの可能性について考察する。
基調講演では、物流業界に精通するエキスパート2名が登壇し、2024年問題や物流業界の今後の変化など、気になる話題と対応策をわかりやすく解説する。
また、物流業界のDXを促進するツールベンダー3社が集結。IT活用による業務効率化など、次のアクションへつなげる具体的な対応策を紹介する。
■受講者特典
アンケート回答で、すべての講演資料をプレゼント
■同イベントの特徴
◎トレンド・改善策が学べる(物流業界の最新トレンドや、改善策の実例を紹介)
◎一気通貫した情報収集ができる(課題に合わせたソリューションをラインナップ)
◎どこからでも参加可能(インターネット環境があれば無料で参加可能)
■開催概要
日時:2月21日(水) 13:00~15:35(予定)
受講費:無料(事前登録制)
対象:物流業界の方
主催:インフォマート
■講演内容
<基調講演>
「サプライチェーンの革新と新たな物流ビジネスの可能性」
講師:ローランド・ベルガー パートナー 小野塚 征志氏
「法改正直前!物流業界の2024年問題解決と人手不足解消にむけた対応策」
講師:SATO社会保険労務士法人 福岡オフィス 髙橋 翔太 氏
<物流業界のDXを促進するツールベンダー>
「物流業界のバックオフィス業務効率化に向けた請求書電子化のご提案」
講師:インフォマート
「倉庫会社・輸送会社のsouco活用術 倉庫シェアリングで売上機会損失をなくせ!」
講師:souco
「【2024年問題対策】トラック受付/予約システム『トラック簿』のご紹介」
講師:モノフル
新春特別インタビュー/トニー カーン社長に聞く 人に投資するDHLの企業マインドとは