LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





ロジスティード/倉庫運営を3Dでシミュレーション、サービス開始

2025年03月26日/IT・機器

ロジスティードとロジスティードソリューションズは3月26日、倉庫運営の効率化と精度向上を実現する3Dシミュレーションサービスの提供を開始した。

<シミュレーション画面>2050326logisteed1 - ロジスティード/倉庫運営を3Dでシミュレーション、サービス開始

顧客が設計した倉庫運営をデジタル空間上に再現し、運営のボトルネックや導入設備のパフォーマンスを倉庫立ち上げ前に検証する。

<手待ち時間などを定量的に把握>20250326logisted2 - ロジスティード/倉庫運営を3Dでシミュレーション、サービス開始

作業者の歩行スピードやピッキングの生産性、マテハン機器の処理能力など、実際の倉庫運営で蓄積した統計情報と、WMSから抽出した物量データを活用。人の動きや設備をデジタル空間に再現し、デジタル空間で改善施策の立案と実行、施策効果の評価をあらかじめ確認する。

多様なマテハン機器が登場し、倉庫の自動化・省人化が進むなか、現場で日々の改善活動における定量的な効果を把握する難しさが課題となっているが、ロジスティードグループが3PLで培ってきたシミュレーションのノウハウを活用し、倉庫運営の設計から運用開始後の改善活動まで、幅広く支援する。

今後、DX、LT(Logistics Technology)、現場力で、新たな付加価値による事業領域の拡張と、スマートロジスティクスの進化、ESG経営基盤の強化を進めていくとしている。

ロジスティードと福山通運/長距離輸送で協創、中継輸送を開始

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース