LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





コスモ石油/内航船の配船計画にAI最適化ソリューション導入

2025年04月15日/IT・機器

コスモ石油は4月15日、国内の石油輸送に使用する内航船配船計画において、ALGO ARTIS(アルゴ・アーティス)が提供するAI最適化ソリューション「Optium(オプティウム)」を導入し、2025年4月より本格運用を開始したと発表した。

<導入イメージ>
20250415cosmo1 - コスモ石油/内航船の配船計画にAI最適化ソリューション導入

石油製品の内航海運は、安全性や安定供給の面で重要な輸送手段である一方で、天候やバースの使用状況など、多様かつ変動性の高い条件に対応しながら運航計画を策定する必要がある。そのため、計画策定は非常に高度であり、業務負荷が高いほか、一部は手作業に頼るなど効率性の面にも課題があった。

<課題解決の流れと効果の見込み>
20250415cosmo2 - コスモ石油/内航船の配船計画にAI最適化ソリューション導入

今回導入した「Optium」は、これらの複雑な制約条件を、独自の最適化AI(アルゴリズム)によって高速かつ柔軟に処理し、配船計画の自動化と効率化を実現する。また、データの集約や形式統一による管理効率の向上や、配船計画の自動策定・評価など、インプットからアウトプットに至る一連のプロセスを一貫してシステム化できるため、業務全体の高度化と効率化に繋げることができる。

導入により、業務効率が約20%改善するとともに、約5%の燃料消費量削減が見込まれている。また、配船の最適化によるCO2排出量の低減も期待されており、環境負荷の低減にもつながる取り組みとしている。

コスモ石油は、今後も内航船輸送のさらなる最適化と業務の高度化を推進し、DX推進とGX(グリーントランスフォーメーション)の実現に向けて取り組んでいくとしている。

コスモ石油/国産SAFの大規模製造設備が竣工、大阪府堺市の製油所で

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース