ヤマトホールディングスの子会社であるMY MEDICA(マイメディカ)は7月25日、NPO法人ヘルスケアネットワークとパートナーシップ契約を締結したと発表した。
契約により、2025年内にトラック運送事業者の健康起因事故削減に向けた共同セミナーを開催し、健康起因事故削減に向けた啓発活動を進める。また、相互送客を実施し、トラック運送事業者の健康診断結果データの一元管理や再検査の受診率向上へつなげていくという。
また、2025年11月をめどに、「運輸ヘルスケアナビシステム」と「MY MEDICA」のシステムフォーマットを統一する。再検査受診対象者のデータ抽出だけでなく、再検査の進捗も一括管理できるようにすることで、トラック運送事業者における健康診断の再検査に関わる業務負担を削減していく考えだ。
なお、ヘルスケアネットワークは、トラック運送事業者向けに睡眠時無呼吸症候群(SAS)対策事業を立ち上げ、国土交通省・トラック業界団体・トラック運送事業者と連携し、健康・安全対策を推進する特定非営利活動法人。全日本トラック協会(全ト協)が提供する「トラック運送事業者のための健康起因事故防止マニュアル」の制作や、健康診断結果のデータ管理などを行う「運輸ヘルスケアナビシステム」の受託など、健康起因事故防止に向けた事業も行っている。
マイメディカは、自動車運送事業者の従業員の健康管理と重症化予防を目的に、オンラインで診療予約・診療・服薬指導・薬の配送・会計までをシームレスに受けられるサービス「MY MEDICA」を提供している。
イトーキ/物流の現場再編に応える在庫特化型自動仕分けシステム開発