阪急阪神エクスプレスが11月6日に発表した10月の航空輸出入取扱い実績によると、航空輸出の取扱重量は5353トン(前年同月比14.3%増)、航空輸入の取扱い件数は1万6512件(9.3%減)だった。
阪急阪神エクスプレス/10月の航空輸出の取扱重量14.3%増
2014年11月06日/調査・統計
- 東急不動産/宮城県「(仮称)LOGI’Q仙台空港南」竣工後初の内覧会9月25・26日開催
- 三井物産AMHD/北海道「DPL札幌南」の内覧会10月7~9日開催
- セイノー情報サービス/「物流コスト最新動向」テーマに9月30日セミナー開催
- 野村不動産/26年2月竣工予定「Landport仙台岩沼」現場見学会を9月30日開催
- マイナビ/「TECH+セミナー 物流DX 2025 Oct. 物流の転換点、企業が取るべき次の一手」10月7日開催
- 船井総研ロジ/「新物流効率化法の正しい理解と、荷主企業が考えるべきこと」セミナー9月30日・10月9日開催
- ロジスティード/資料「物流の付帯業務でよくある非効率の解決法」を公開
- Roboware/ウェビナー「事例でわかる!失敗しない仕分け自動化の進め方」9月18・19・22日開催
- CBRE/神奈川県「AS-LOGI綾瀬」の完成披露内覧会10月2・3日開催
- CRE/「デジタル化と配送効率化の成功事例」テーマに10月3日セミナー開催
関連記事
- 阪急阪神エクスプレス/9月の航空輸出取り扱い件数2.3%減 (10月09日)
3PL・物流企業に関する最新ニュース
最新ニュース
- 国交省/6月の鉄道貨物数量4.2%増、貨物トンキロ2.6%増 (09月22日)
- 東海電子/飲酒リスクを可視化するクラウドサービスの提供開始 (09月22日)
- 日本郵船/若手海技者育成へ、社長・船機長懇談会を開催 (09月22日)
- 休廃業、解散/2025年は過去最多ペース、物流は運輸業で増加 (09月22日)
- 三菱地所/ムンバイに子会社のインド支店を設立 (09月22日)
- パルシステム千葉/松戸センターにグループ9台目のEVトラックを導入 (09月22日)
- 武田薬品とVELA社/世界初、風力三胴船を活用し医薬品輸送 (09月22日)
- アサヒロジスティクス/埼玉県の中学校で食品物流の交流授業 (09月22日)
- 安田倉庫/大黒流通センターにラピュタロボティクスの協働型AMR導入 (09月22日)
- 日本産業車両協会/8月のフォークリフトトラック生産0.3%増 (09月22日)
- 日本郵船ほか/自動車専用船の配船計画をAIで自動化・最適化するシステムを開発 (09月22日)
- ドコマップジャパン/情報セキュリティマネジメントの認証取得 (09月22日)
- CPD/福岡県粕屋町で4.3万m2のマルチテナント型施設の開発計画始動 (09月19日)
- 大和ハウス工業/2055年に売上高10兆円企業へ、統合報告書2025発行 (09月19日)
- 国交省/第6回次期総合物流施策大綱検討会で通関業の現状ヒアリング (09月19日)
- 日本梱包運輸倉庫/2026年4月1日に商号を「ニッコン」に変更へ (09月19日)
- セイノーラストワンマイル/コミュニティー配送や自家物流のラストワンマイルで貢献 (09月19日)
- JLL/東京・大阪・福岡圏の大型物流施設は堅調な需要が続く (09月19日)
- JILS/「在庫適正化実践セミナー」11月14日開催 (09月19日)
- 成田国際空港/自動物流道路の実現に向けて空港周辺で実証実験へ (09月19日)