企業概要

ロジスティード株式会社は、1950年に日立製作所の物流子会社として創業し、2022年日立製作所の事業再編により、日立物流のTOB(株式公開買付け)の結果、誕生した物流会社(非上場)です。
事業は引継ぎ、連結子会社109社、持分法適用関連会社12社で構成、陸・海・空を網羅した総合的な物流サービスを提供しています。
なお、親会社はロジスティードホールディングスで、KKR社.によって間接的に保有・運営されており、HTSK社が議決権の90%を所有しています。
主な連結子会社は、ロジスティード北日本、ロジスティード東日本、ロジスティード中部、ロジスティード西日本、ロジスティード九州、ロジスティードケミカル、アルプス物流、バンテック、パレネット、ロジスティード東日本流通サービス、ロジスティードエクスプレス、LOGISTEED America、 LOGISTEED Europe、羅集帝物流(香港)、羅集帝物流(上海)、LOGISTEED Asia-Pacific、ロジスティードソリューションズ、ロジスティードオートサービス。
2025年3月期の業績は、売上収益9107億4200万円(前年同期比13.8%増)、営業利益484億9800万円(24.7%増)、税引前当期利益240億1500万円(173.0%増)、当期利益319億5200万円(46.7%減)です。
2024年10月にアルプス物流をTOBにより連結化し、国内物流の売上収益を押し上げています。
2026年3月期の業績予想は公表していません。
経営戦略の重点施策として、SCM全体最適化に向けた高付加価値ソリューション、DX推進による顧客利便性の向上と効率化、投資先行型案件への取り組み強化、 戦略的M&Aの推進、プラットフォーマーとしての地位強化等を全社共通で掲げています。
国際物流では、海外向けの一貫したバリューチェーンの強化を進めています。
労働組合は、ロジスティード労働組合(組合員数830人)があり、全日本運輸産業労働組合連合会に加入しています。
■管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異(%)
名称 | 管理職に占める女性労働者の割合 | 男性労働者の育児休業取得率 | 労働者の男女の賃金の差異 | ||
全労働者 | 正規雇用労働者 | パート・有期労働者 | |||
ロジスティード | 6.9 | 37.8 | 75.5 | 75.6 | 65.9 |
ロジスティード北日本 | – | – | 46.9 | 73.6 | 60 |
ロジスティード東日本 | 1.9 | 48.5 | 56.9 | 76.3 | 77.6 |
ロジスティード中部 | 4.3 | 50 | 66.4 | 75.8 | 78.7 |
ロジスティード西日本 | – | 13.6 | 65.7 | 75.8 | 83.1 |
ロジスティード九州 | 6.5 | 50 | 57.1 | 83 | 73.6 |
ロジスティードコラボネクスト | 10.9 | 50 | 50.1 | 74 | 75.7 |
ロジスティードケミカル | 11.9 | 33.3 | 77 | 82.7 | 72.9 |
バンテック | 7.8 | 25 | 75.8 | 76.5 | 76.3 |
ロジスティードエクスプレス | 15.7 | 66.7 | 79.2 | 78.6 | 81.6 |
ロジスティードソリューション | 4.7 | 46.2 | 73.4 | 71.3 | 81.9 |
ロジスティードオートサービス | 4.8 | – | 78.3 | 75.5 | 64.4 |
ロジスティード東日本流通サービス | – | 300 | 74.7 | 81.3 | 64.3 |
バンテックイースト | 5.3 | 33.3 | 69.4 | 73.7 | 81 |
バンテックセントラル | 9.7 | 28.6 | 72.7 | 79.6 | 81.3 |
バンテック九州 | 11.1 | 33.3 | 82.7 | 76.6 | 88.6 |
アルプス物流 | 1.4 | 52.9 | 60.9 | 64.8 | 66.4 |
流通サービス | 3.4 | 12.8 | 46.1 | 86.8 | 88 |
企業情報
会社名 |
ロジスティード株式会社 |
所在地 | 東京都中央区京橋2-9-2 |
代表者 | 代表取締役 会長兼社長執行役員(CEO) 中谷 康夫 |
連結売上収益 | 910,742百万円 |
連結税引前当期利益 | 24,015百万円 |
連結親会社株主に帰属する当期純利益 | 30,427百万円 |
連結親会社株主持分 | 597,247百万円 |
連結親会社株主持分比率 | 34.0% |
従業員数 | 881人、外臨時従業員84人 |
平均年齢 | 42.6歳 |
平均勤続年数 | 19.3年 |
平均年間給与 | 8,466千円 |
連結会社従業員数 | 29,427人、外臨時従業員13,200人 |
設備投資額 | 96,701百万円 |
2025年3月期
事業セグメント別等業績
売上収益 | 前期比 | セグメント調整後営業利益 | 前期比 | |
国内物流 | 4775億74百万円 | 12%増 | 249億26百万円 | 25%増 |
国際物流 | 4188億65百万円 | 17%増 | 215億28百万円 | 29%増 |
その他 | 143億3百万円 | 7%減 | 20億44百万円 | 7%減 |
2025年3月期
関連タグ
企業に関するニュース一覧
-
MY MEDICA/ロジスティードと連携、バイタルデータから健康起因事故ゼロを目指す
2025年08月20日 / IT・機器
-
ロジスティード/「循環型物流の課題解決」テーマに8月28日ウェビナー開催
2025年08月18日 / セミナー
-
ロジスティード 決算/4~6月の売上高14.4%増、営業利益34.5%増
2025年08月07日 / 決算
-
ロジスティード/重力カーレースの最高峰に日本代表選手の世界選手権出場を支援
2025年07月18日 / 3PL・物流企業
-
LNEWSセミナー/「物流維新2025-世界の変化にどう備え、日本の物流をどう創るか-」8月7日開催
2025年07月14日 / セミナー
-
ロジスティード/「物流自動化の最適解」セミナー7月24日開催
2025年07月07日 / セミナー
-
ロジスティード/オフサイトPPAによる電力調達を開始、再エネ融通で環境価値創出
2025年07月01日 / 3PL・物流企業
-
ロジスティード/ドライバーの体調と運行を見える化し、ヒヤリハットを 98%削減
2025年06月26日 / 3PL・物流企業
-
ロジスティード/SCDOSのCO2排出量可視化ソリューションをSAPと連携図る
2025年06月23日 / IT・機器
-
ロジスティード/インドネシアの国際空港で医薬品輸送の認証取得
2025年06月12日 / 3PL・物流企業
-
ロジスティード/無料ウェビナー「CO2削減と物流最適化は矛盾しない」6月26日開催
2025年06月09日 / セミナー
-
ロジスティード/「自動物流道路の実装に向けたコンソーシアム」に参画
2025年05月23日 / 3PL・物流企業
-
JILS物流改善大会2025/「現場力」強化へ過去最多の42事例発表
2025年05月13日 / 3PL・物流企業
-
ロジスティード/「CLO設置に向けた物流DXアプローチ」ウェビナー5月29日開催
2025年05月12日 / セミナー
-
ロジスティード/共同配送によるCO2削減でJ-クレジット制度に登録
2025年04月23日 / SCM・経営
-
ロジスティード/陸上部が千葉県松戸市の「かけっこ教室」に協力
2025年04月22日 / CSR
-
【PR】ロジスティード/製造サプライチェーン課題解決ウェビナーを4月17日開催
2025年04月07日 / セミナー
-
2025年度各社入社式/ロジスティード53名、各社フレッシュな人材集まる
2025年04月03日 / 3PL・物流企業
-
ゼネテック/ロジスティードとの協業に倉庫3Dシミュレーション活用
2025年03月28日 / IT・機器
-
椿本チエインほか/物流倉庫向け遠隔フォークリフト操作システム事業化検討へ
2025年03月28日 / IT・機器