三菱自動車に関するニュース一覧
- 三菱自動車工業/物流費15.16%減の203.29億円、構成比も減 (07月25日) 2025年07月25日
- ヤマト運輸、三菱ふそうほか/150台超の車両で、バッテリー交換式EVを実証 (06月06日) 2025年06月06日
- BLUE BATON/三菱自動車工業から出資、持続可能な物流社会の実現へ (03月25日) 2025年03月25日
-
- CBRE/8月7日、愛知県江南市の空調完備倉庫で事前予約制オープンルーム
- サンケイビル/27年竣工予定の冷凍冷蔵倉庫2物件で入庫企業募集中
- CBRE/8月5日に大阪府「アーバンロジスティックス箕面」で内覧会
- 日本GLP/「TEMU×TikTok Shop×GLP 超大手ECモールから学ぶサプライチェーン戦略」セミナー8月開催
- CBRE/埼玉県坂戸市「TPR鶴ヶ島ロジスティクスセンター」内覧会8月5・6日開催
- 物流最前線/「商品じゃなく、夢を運ぶ」の企業ポリシーがAmazonDSP参画で一挙に実現
- 東急不動産/埼玉県白岡市「LOGI’Q白岡II」で7月30日~8月1日内覧会&セミナー
- JILS/ORモデルによるサプライチェーン最適化テーマに10月22日セミナー
- 国交省/地域連携モーダルシフト補助事業の三次公募開始、検討経費のみの申請も対象に9月8日まで受付
- 三菱地所/神奈川県「ロジクロス相模原」で8月7・8日内覧会
- 日本GLP/「補助金活用で物流コスト最適化」をテーマに7月28日・30日・8月1日ウェビナー
- ヒューリック/8月5・6日に神奈川県相模原市の施設でリニューアル内覧会&物流自動化イベント
- プロロジス/8月6・7日「プロロジスパーク東京大田」内覧会を開催
- LNEWSセミナー/「物流維新2025-世界の変化にどう備え、日本の物流をどう創るか-」8月7日開催
- ジャロック/ウェビナー「プラットフォームの改善は物流2024年問題解決の最適解だった!」8月5日開催
- 富士通/「CLOのためのサプライチェーン業務変革セミナー」8~9月開催
- Roboware/「食品バラ仕分け作業ロボット導入の投資対効果」セミナー7月30日~8月1日開催
- CBRE/愛知県「DPL名港弥富II」でオープンハウス内覧会8月6日・21日開催
- ESR/三重県「弥富木曾岬DC」で8月5・6日内覧会&ロボット省人化セミナー
- CBRE/愛知県名古屋市「OAK LOGISTICS CENTER名古屋」で7月31日~8月1日内覧会
- 流通経済大学/社会人対象「SCMプロフェッショナル人材教育プログラム」開講
- 三菱ふそうなど/EV普及へ新会社が10月に総合サイト立ち上げ (09月04日) 2024年09月04日
- 日本郵便/軽商用EV「三菱ミニキャブEV」を3000台導入 (07月08日) 2024年07月08日
- アルプス物流/横浜・大井の両営業所に同社初のEV導入 (04月02日) 2024年04月02日
- 三菱自動車/軽商用車「ミニキャブバン」にCVT採用 (03月14日) 2024年03月14日
- 日本郵船/フィリピン人船員の新車購入支援で三菱自動車と提携 (07月31日) 2023年07月31日
- 三菱自動車/インドネシアで軽商用EVを現地生産 (02月17日) 2023年02月17日
- ルノー、日産、三菱自動車/欧州での協業範囲を物流等まで拡大 (02月06日) 2023年02月06日
- 三菱自動車/脱炭素化へニーズ、ワンボックス軽商用EVを再販 (10月17日) 2022年10月17日
- 三菱自動車/日本郵便、東電HD等と脱炭素化推進の実証実験着手 (11月18日) 2021年11月18日
- 自動車メーカー各社/新型コロナで部品調達困難、生産調整へ (03月30日) 2020年03月30日
- 日本郵便/銀座で電気配送車の運用開始、東京五輪までに800台導入 (11月13日) 2019年11月13日
1/1