東部ネットワークが2月4日に発表した2011年3月期の第3四半期決算は、売上高76億9400万円(前年同期比1.8%増)、営業利益6億1400万円(13.2%増)、経常利益6億5400万円(11.1%増)、当期利益3億8800万円(12.7%増)となった。
成長分野である3PL事業に積極投資を行い、東部北陸物流センター(富山県)を4月稼働を目途に建設を進め、情報・通信技術(ICT)を組み込み、製造から輸送までの新システムを3PL事業として、ソフトの開発・販売分野の事業に進出することとした。
東部海老名物流センター(神奈川県)も2012年1月稼働を目途に建設工事が開始している。
通期は売上高98億2000万円(0.4%増)、営業利益6億9400万円(5.7%増)、経常利益7億2600万円(1.9%増)、当期利益4億2300万円(25.3%増)を見込んでいる。
東部ネットワーク 決算/4~6月の売上高4.1%増、営業利益35.4%減