佐川急便は9月21日、東京・銀座で私設私書箱「飛脚マイボックス」の取り扱いを開始する。
<飛脚マイボックス>
このサービスは佐川急便銀座6丁目サービスセンター内に私設私書箱を設置し、顧客(法人・個人)に商品の受け渡し拠点として利用を目的としている。
飛脚マイボックスは顧客の名刺の住所や活動拠点・荷物の配達先として「飛脚マイボックス」の設置場所である銀座の住所が利用できる。
また、荷物の留め置きだけでなく、到着した商品を別の場所へ発送するなど、物流拠点としての活用も可能だ。
既存の私書箱では利用不可能な保冷品(冷蔵・冷凍)や代金引換サービスなども、配送を佐川急便の「飛脚クール便」や「e-コレクト」を利用することで対応可能となる。
さらに、荷物が到着した場合はメールなどで知ることができる。
契約は3か月以上で、開設費用1050円、保証金3000円。
■飛脚マイボックス概要
設置場所:東京都中央区銀座6-14-17
佐川急便銀座6丁目サービスセンター
利用時間:平日8:00~19:00土日祝・年末年始は定休日
利用料金(月額):
Sサイズ(幅148mm×高さ122mm×奥行356mm)2415円
Mサイズ(幅268mm×高さ122mm×奥行356mm)4725円
Lサイズ(幅268mm×高さ184mm×奥行356mm)7035円
国交省/6月の鉄道貨物数量8.1%減、貨物トンキロ2.8%減