信州・長野県観光協会とヤマト運輸、JTBは2月19日、軽井沢を訪れる旅行者の利便性向上のため手荷物配送サービスを開始すると発表した。
JR軽井沢駅内軽井沢観光案内所で正午までに手荷物を預けると、当日午後5時までに軽井沢地区の宿泊先へ手荷物を届けるサービス。
JTBでは、信州方面記載エースJTB「赤パンフレット」(北海道発を除く) 華やぎ優雅パンフレット(中部・西日本版、東日本版)に「軽井沢手荷物配送」として開始し、エースJTBで軽井沢地区に宿泊顧客専用で、無料(配送料金はJTBが負担する)で利用できる。
対象期間は、2014年4月1日~9月30日。
信州・長野県観光協会とヤマト運輸とは、昨年3月に包括的連携協定を締結し、長野県内の観光地での旅行者の利便性向上と地域経済活性化を目的として、JR穂高駅、軽井沢駅に隣接する観光案内所で「信州・手ぶら便」(有料)を開始していた。
ヤマト、西濃、福通/地元企業に宅配委託、秩父市で共同配送開始